イルカとベーステクニック・スクール 2005/05/29
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2005年05月31日

若宮でベーステクニック・スクール。出艇してまもなく
そばの亀島の沖に数十頭のイルカの群れがやってきました。
写真がうまくとれませんでした。

TXレスキューの練習。水抜きが終わって再乗艇。
水に濡れても気にならないシーズンになりました。
水抜きの時、バウの先端を両手で掴むと、
波頭が砕けるようなラフなコンデションでは支えきれません。
肩より高くカヤックを上げなくても排水はできます。
メーカー/機種によって水抜けに差があります。
ウォーターフィルド・カヤックスの不知火Ⅱはコックピットに
水が残らず、この動作でほとんど排水できます。
バウを持ち上げる時は肩に預けるように両手の間隔をあけて、
しっかりホールドします。そして、自分が危険な時は
すばやく相手の艇を放せるように構えます。
この日は朝10時から夕方5時まで浮かんでいました。
通常のスクールでは、
リクエストが無い場合は、3時半くらいにあがっています。
時間と体力のある方はそれなりにできます。
日焼け止めがそろそろ必要です。飲み物も500CCでは
足らなくなりそうです。