シーカヤックアカデミーの気になる講座 その2
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2005年05月10日

photo R. yokoyama 2005年の会場風景より
アカデミー中日の5月14日(土曜日)のプログラムで注目はこちら。
スケジュールを追って紹介します。
レースには出たことはないし、こぐのも遅いけれど興味は少々。
こんな遊び方もあるのだなあ。カヤックマラソンは
国内各地で開催されています。
1限9:30~ 10:30
講義名
「シーカヤックレースの楽しみ方」
講師 木村尚樹 :室内
内容 ①各地イベント、レース情報
②道具のこだわり(パドル・艇・PFD・給水・食料)
③遠征方法(車移動術、旅の楽しみ方)
④トレーニング法 ⑤夜の交流会(情報交換)
⑥ライバル?各地の同好の仲間についてetc.を語り合いましょう。
2限11:00~ 12:00 講義名
海上および陸上(日本ライフセービング協会協力)
日本海洋技術専門学校講師・中田氏による
「インショアレスキューについて」(無料講座・全員聴講)
*カヤッカーとして、これは興味があります。
スタッフも聞けるので安心して参加できます。
12:00~ 13:30 昼食(出店あり・売切れ次第終了。)
カヤック誌主催「パドル・ランチ・コンテスト」の詳細決定!参加者大募集!
昨年に引き続き盛り上がり必至の内容。詳細は下記リンクへhttp://www.h5.dion.ne.jp/~raindog/pages/paddlelunch/battle1.html
*ナダカヤックスも簡単なツーリング・メニューで参戦します。
「簡単・速い・ビールにあう」がテーマ。昨年に続いて景品が楽しみ!