7/27(日曜日)ベーステクニック&ツーリングコース 20
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2008年07月29日

限りなく透明に近い。空も海も。台風のうねりとても微(かす)かに。
9:00 本渡 集合/出発
10:00 牛深 浦越川
11:00 出艇
12:00 桑島南端
13:00 中ノ瀬、沖の瀬を経て鯨バエ
13:30 大島東側波止場
昼食 スノーケル お昼ね スノーケル デザート
JCGの『うみつばめ』が大島上空を低く2回旋回して頭上を回る。
何かを探して確認するときの飛び方でした。
15:30 ゴールを目指してツーリング
16:30 ゴール 片付け 撤収
18:00 本渡 解散
漕行22キロ
数年通っている経験者のコースは凪いで、初心者の日は南西風。
海って、まあ、こんなもんだ。
フォワードストローク
握り幅に注意
肩・胸・シャフトの回し方と足の踏ん張り方
視線・首の動き
バウ・ラダー 川と海での使い方の違い。
ブレードの切り返しの練習/抜かずのストローク
傾きを使ったバウ・ラダーのバリエーション
詳しく知りたい方はナイジェル・フォスターのDVDディレクショナル・コントロール参照
というか、シーカヤック専門スクールへ。
ロール セルフレスキューなど。
時系列予報
牛深 27日 28日
時 間 6時~9時 9時~12時 12時~15時 15時~18時 18時~21時 21時~0時 0時~3時 3時~6時
天 気
風 向 東 南 南西 南西 南 東 南東 東
風 速 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s 0~2m/s 0~2m/s 0~2m/s
波 高 1.0m 1.5m
港 本渡 平均水面 205cm 潮 長潮
満潮 2:11 (299cm) 16:11 (280cm)
干潮 9:13 (87cm) 21:47 (176cm)
日出 5:29 日入 19:21
港 牛深 平均水面 167cm 潮 長潮
満潮 1:46 (233cm) 16:02 (207cm)
干潮 8:59 (83cm) 21:12 (160cm)
日出 5:31 日入 19:21