7/8(火曜日)ベーステクニックコース のんびり無人島でスノーケル
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2008年07月10日

まもなく、今年生まれたミサゴの幼鳥が巣立ちを迎えます。
ミサゴの狩りの成功率は50パーセントと言われています。
無事に巣立つまでまだまだ。
9:00 本渡集合
10:00 牛深 さつき
12:00 築の島 スノーケル ランチ スノーケル デザート
16:30 ツーリング
17:30 片付け シャワー
18:30 撤収
19:30 本渡解散
漕行5キロ
リクエストにより、のんびり一日海ですごしました。
平日はお一人で参加される方がほとんどです。ご要望をお聞かせください。
ウエットなどレンタル一式¥500、民宿さつき荘から出艇する場合はシャワー/更衣室利用¥100です。
宜しくお願いします。
現在の天気図は非常に興味深い。
ジェット気流の位置よりも、気圧配置が異常です。
低圧部が中緯度に偏っています。まるで熱帯が接近したみたい。
日本近海で台風が発生し発達した場合で
海水温が高いレベルにあることが重なるとどうなるのだろう。
フィリピン近海のよう。
朝凪、昼から西風8~10M吹き上がり、夕刻まで吹く。
健全な夏の海になりました。
たいてい陽が暮れれば静かになりますが、参加者の体力/スキル不足な場合や
待てない場合はBルートからゴールを目指します。
万が一のCルートとトーイングもありますね。
港 牛深 平均水面 167cm 潮 中潮
満潮 10:53 (256cm) 23:42 (267cm)
干潮 5:05 (96cm) 17:13 (50cm)
日出 5:19 日入 19:30
時系列予報
牛深 8日 9日
時 間 6時~9時 9時~12時 12時~15時 15時~18時 18時~21時 21時~0時 0時~3時 3時~6時
天 気
風 向 北西 北西 北西 北西 北西 北西 北 北
風 速 3~5m/s 0~2m/s 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s 0~2m/s 0~2m/s 0~2m/s
波 高 1.0m 1.0m