日豊海岸の名島 『島野浦島』へ その10
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2005年04月22日

宮崎県延岡市北川の河口にある常夜燈。江戸時代からのものらしい。
昔の灯台です。

かれこれ3回くらい来てるが、いちども渡ることのできない深島。
この日も朝から四国愛媛県の佐田岬で北風が19メートル/s吹いている。
数字を聞いただけで現場の海が想像できれば良い。
今年はチャンスはくるだろうか。そのときに備えて
トレーニングしておきたい。天候は良くとも
たった5キロの横断だけれど、誰でも躊躇することはあります。
大分海上保安部 0975-24-0711:テレホンサービス
鶴御崎灯台、佐田岬灯台の2箇所
気圧と風向き、風速のみ。
*鶴御崎灯台の観測所は一定方向の風を避ける場所にあるので注意。
どの風を避けるかは自分の目で確かめてください。
眺めは抜群に良いです。
観測結果は参考にはなりますが、うのみにはできません。