冬の不知火海へ ニンバス・ソランダーと
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2008年02月02日

3億7千万かけて整備された樋島海浜公園のビーチにて。
小雨の中、パッキングを済ませて出艇。
久々のツーリングは心が弾みます。
近くてもよいからキャンプツーリングに出かけてみてはどうでしょうか。
不知火海なのでWFK『不知火Ⅱ』をと思ったのですが、
結局、ニンバス『ソランダー』を艇庫から引きずり出しYAKIMAにセット。
ラダーがついてると遠くに行く気分も盛り上がる。(気がする)
ソランダーは見た目ぽっちゃりしていて、イルカのように可愛らしい印象ですが、
荷を積んでラフな海を追い波に乗って進む時のサーフィン性能、
取り回しのよさは保証します。
このクラッシックなカヤックの敏捷な動きと
ニュートラルなレスポンスを感じるとき
1981年からデザインが変っていない実力というか、
底力に感服します。
カヤックレビューで取り上げていますが、ニンバスで一番好きなツーリングカヤックです。
ニンバスも含めてシートのセッティングでお困りの方はお持ち下さい。
*ニンバス・ソランダー(FRP仕様)2008年の価格は¥546.000(税込み)です。
ケブラー仕様は¥598.500です。
送料別途2万円ほどかかります。
詳しくはお尋ね下さい。