7/27(金曜日)ベーステクニック&ツーリング 牛深さつき 猛暑日2日目
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2007年07月30日

スパルタン・マーメイド グラスボートの運航が終わった鶴葉山公園直下を行く。逆潮。
9:00 茂木根海水浴場 出発
10:00 さつき荘
11:00 築の島 スノーケル ウミガメの骨を発見
12:00 ビーチで昼食
スノーケル イカの群れ、クマノミ、ヒオウギガイ、ハリセンボンなど。
午後から南西の風が吹き上がり、出艇を見合わせる。
16:45 午後のツーリング 南西の風と早い潮の流れ フェリーグライド
レッスン
スカーリング ハイブレイス ローブレイス
17:30 さつき荘
18:15 さつき荘出発
19:15 茂木根海水浴場 解散
漕行5キロ
*アンドンクラゲ第一号発見。そろそろご注意下さい。
ダルマオコゼ、ウエットを突き破るオニガゼも注意。オコゼは大人の男性が涙を流すくらい、死ぬほど痛いです。
二子島などの転石地帯では特に子どもはヒョウモンダコに注意。
子どもから目を離さないように。
素足は厳禁。潜る時はウエット/ロングジョン、手袋、長袖着用だとわりと安心。

アライテント ツーリングタープ
海に浮かんでいるだけで幸せです。
浜掃除はあと4回くらい行きます。
コラム
フォワード・ストローク
股関節の使い方/足の踏ん張り方はどうするの?
タープの張り方 張り綱を使ったポールの固定の仕方
港 牛深 平均水面 167cm 潮 大潮
満潮 5:38 (237cm) 19:30 (258cm)
干潮 0:16 (152cm) 12:33 (36cm)
日出 5:30 日入 19:21

巨人兵の屍ではなく、ウミガメの死骸。
2頭のウミガメが海から来て海に還る。
時系列予報
牛深 27日 28日
時 間 6時~9時 9時~12時 12時~15時 15時~18時 18時~21時 21時~0時 0時~3時 3時~6時
天 気
風 向 東 西 西 西 北西 北西 北西 北
風 速 0~2m/s 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s 0~2m/s 0~2m/s 0~2m/s
波 高 1.0m 1.0m
