サーフ講習 苓北町 KDDにて
- Category: サーフ講習 シーカヤック 2005~
- 2007年05月21日

夢が叶うのも考え物。待望のビッグウェーブとご対面。日本の4大島一周へのトレーニング。
*この土日じゃないですから。棚から一掴みの画像ですみません。
夏に東シナ海に台風が入ると『火葬場』はこんな感じに
なる時があります。


カヤッカーは岩魚さん。パドルの長さは220㎝。カヤックはミストラル。
サーフ講習はソロ・ツーリングのためのトレーニングの一つです。
ロールもブレイスも出来ない初心者は小さな波からスタートします。ご安心下さい。
講習のテーマはサーフィンすることではありません。
サーフでのすべてを身につけるために行います。
サーフ講習の後に、改めてロール講習を受講される方が多いのは
実際のサーフの経験が大きいからです。
ロールが確実に出来るようになれば、次はブレイスの練習にはまります。
鉄壁のブレイスを身につけてください。
その先はまだまだずっと続いています。
数回のサーフ講習を受講し、自分のフィールドに戻ってから練習を続ければ、
海での身のこなしや技術は確実に上達していきます。
全ては参加者のスキルとパワー、びびらない心しだいです。