3/6日程の訂正 第2回知床シーカヤックシンポジウム 7月1日(日)-7月8日(日)
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2007年02月23日

国後島に日が昇る。
以下 日程の訂正
先日インフォメーションでお伝えしました
『知床カヤックシンポジウム』の日程が変更されたようです。確認されてください。
以下 http://surf1205.typepad.jp/aleutheaven/より抜粋。
去る2月21日に新谷氏の知床エクスペディション2007の
ご案内をさせていただきました。
その中で「第2回知床カヤックシンポジウム」を7月1日(日)~7月8日(日)と
ご案内いたしましたが、ジョン・ダウド氏の都合により
下記の通り日程を変更させていただきますのでご了承をお願い申し上げます。
第2回知床カヤックシンポジウム
日程:2007年7月3日(火)~7月10日(火)
以上
今年も知床シンポジウムが開催されます。
今年は北米シーカヤック界のゴッドファーザー JDがバンクーバーから来日します。
『漕ぎ続けてください』
女満別空港で別れ際に掛けられた新谷さんの言葉は今も鮮やかにあります。
以下 アリュート・ヘブンより要所を抜粋。
第2回知床シーカヤックシンポジウム
貴重なカヤックフィールド、知床を紹介するために
今年も漕ぎ続けます。
6回目 7月1日(日)-7月8日(日) 第2回知床カヤックシンポジウム 7泊8日
知床のカヤックを全国のカヤッカーのみなさんに知ってもらうための企画です。
上陸した各キャンプ地でシンポジウムを開き、
最終日に羅臼町公民館でパネルディスカッションをおこないます。
今年はカナダからジョン・ダウド氏を招請します。
募集人員 40名
参加費用 未定
羅臼町、知床財団などの後援が予定されています。詳細はお問い合わせください。
企画 柴田丈広、新谷暁生
以上
詳しくはアリュートヘブン・コムをご覧下さい。