Traditional Paddle work shopパドルを作ろう~グリーンランドスタイルパドル・ワークショップ~
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2009年02月20日

パドルを作ろう~グリーンランドスタイルパドル・ワークショップ~
2009年 開催日 3/21~22
シーカヤック用マイパドルを1泊2日で製作します。
木工の経験が全く無くても大丈夫です。
家庭用の電動工具や工作道具を使い、簡単な製作方法をご紹介します。
自作パドルへ、はじめの一歩です。
以下 (勝手にご案内しています。まずはエルコヨーテのホームページをご覧ください)
以下 過去の案内から抜粋しています。
価格やスケジュール、内容は変更があると思います。
エルコヨーテに最新のものを直接お尋ねになってください。
お申込み締きり いずれかの日程の2週間前まで。
参加費 ベイシック1pタイプ¥29、800-
アリュート風 1pタイプ ¥39,800-
(材料、指導、アゴ4回、枕1回込み)
定員 12名
* 6名以上集まればワークショップの出前を致します。詳細はご相談下さい。
* 上記の日程以外をご希望の方はご相談下さい。2名以上の参加で開催致します。
所 山口県下関市豊田町中村624 EL COYOTEにて
問合せ・申込み先 EL COYOTE 洲澤育範まで
電話 0837-66-1014
E-mail elcoyote1990@ybb.ne.jp
http://www.elcoyote1990.com

ワークショップスケジュール
○ グリーンランドパドル製作の基本をご紹介致します。
1本作れば、後は家庭用の電動工具を使い、
ご自分で製作できるプログラムとなっております。
1日目 10時集合〜 グリーンランドパドルとは。種類、サイズなど紹介。
11時〜 木の見立て、デザインの方法、線引き。
12時〜 昼食
13時〜 家庭用の電動工具を使い、製作の過程を紹介。
14時〜 事前に粗加工したパドルを各自、仕上げ作業。
削り、研き、塗装。
*使い慣れた木工ナイフや小鉋をお持ちでしたらご持参下さい。
18時〜 温泉へ (実費ご負担下さい)
19時〜 夕食 お酒などの嗜好品は各自でご準備下さい。
* 寝袋などの寝具も各自でご準備下さい。
2日目 8時朝食
9時〜 それぞれのパドルへ焼ごてでネーム入れ、貝象眼作業。
10時〜 本格的なパドル製作の紹介。
11時〜 グリーンランドパドルの使い方、メンテナンスの紹介。
12時〜 昼食
13時〜 解散。 作業の遅れがある時は、15時まで行います。
* 申込みについての注意事項。
ご希望の2週間前までに、参加費¥29,800-を添えてお申し込み下さい。
都合で参加できなくなった時は、私が製作しお送りします。但し、運賃は別途頂きます。
# 送金先 山口銀行本店 普通預金460467
名義 洲澤育範・すざわいくのり
* パドルサイズについて。
お尋ねください。
* パドルデザイン
もっとも基本になるデザインで、1本の材から製作します。
ホームページの写真をご参考下さい。
* 前泊、後泊の希望。寝具をお持ちで無い方はご相談下さい。
以上。