知床シーカヤックシンポジウム その6.5 パドル
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2006年10月02日

入り江の奥にある沢の流れ込みを目指すカラフトマスの群れ。
パドルはニンバス/ウェーブウォーカー
ニンバスパドルのなかでは最もキャッチが強いのでは。
ツーリングにお勧めはキスカやチヌーク。
不知火Ⅱやショアラインクラスのカヤックでサーフやロックガーデンぽい動きなど、
瞬発力が必要な時はこれがおすすめ。

ワーナー・リトルディッパー・クラッシック。250センチ
ダン・ルイスも愛用しているこのパドルを持っている人がいたので
使わせてもらいました。
ダンが使っていたのは少し短めの一本物のアンフェザー。
さらに軽く、羽のようでした。
キャッチが強めのブレードに一本物をアンフェザー仕様で択ぶ人も見かけます。
パドルコーストのトルネードもその一つです。
漕ぎ手の数だけ漕ぎ方があります。