2024/02/18(日)初心者コース 快晴 18℃ 南東風やや強く 漕行10キロ
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2024年02月20日

08:00 本渡集合出発
09:00 下浦少年柔道場跡地 出艇
御所浦海 南東の風に波浪する 横島手前で折り返す
12:30 上地塚島 休憩昼食
14:00 午後のツーリング
15:00 ゴール
15:30 現地解散

快晴
18℃
終日ハエの風強く
風裏を漕ぎ続ける。
島から島への横断時は向かい風を
真正面から受けるライン取りです。
アンフェザーでラダー付きツーリング艇の場合は、進路の設定が大事。
楽に移動できる。
奄美シーカヤックマラソン
フォワードストローククリニック
首振りと視線 リラックス
グリップ握りすぎない
力を籠める瞬間だけ握りこむ
握り幅/もち幅
同じフォームを繰り返し漕ぐ
こぶしを肩より上げない
脚の使い方
股関節の動き 前後への振りだし
腕の力だけでは小さい
上体全部の力を引き出す
パドル/ブレードを試す
ブレードに浮力があるタイプ
フォームコア
セルフレスキュー
再乗艇パドルフロートレスキュー
シーカヤック大会の2週間前に試漕するメリット
天草トライアスロン大会と同じ
ラダー
進路を維持するために使う装備
前進することに集中できるメリット

南東風に5基の風車がグルグル回る

島内に外で遊ぶ子供が見かけられたころ、
大きなアコウの木には手製のブランコが、よくかけられていた。
すっかり今は見なくなった。