牛深スノーケルの日々。 初心者スクールより。
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2006年08月11日

木曜日の牛深にて。
8月も残り3週間。
皆様いかがお過ごしですか?
ああ、スクールで毎日同じ海に通っている。
どこまでも続くテーブルサンゴの海を泳ぐ日々。
三浦半島にも紀伊半島・伊豆・房総半島にもなかったよ。
飛行機で数時間飛ばなくても何種類もの珊瑚の群落が見れるのは
天草諸島の良いポイントの一つです。
綺麗な『タルタカラガイ』を拾った記念日。
何故、シーカヤックをやらないのだろう。
スクールって練習するだけじゃない。
地方だから、いまだに勘違いしている人がいるかもしれない。
海はこんなにきれいなのに。
明日も漕ごう。

スノーケルセットをお忘れなく。
グローブ、足ヒレ、水中眼鏡などなど。
実はすもぐりで十分。
わざわざ機械の力を借りなくてもよい。
クラゲもたまにいるので、ウエアはラッシュガードか
皮膚の露出の少ないものが良いです。
スパッツなどでも十分。
9月下旬までは余裕で潜れます。
お待ちしています。
(10月初旬はウエット上下があったほうが良いです。)
なければお貸しします。