8/9(水曜日)ベーステクニック&ツーリング もぐし
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2006年08月13日

九州なのに、どうしてシーカヤックやらないの?
『スパルタン・マーメイド』で遊ぶ夏休み。
午前9時 旧本渡市集合
午前10時 盆前のすごい混んでるAコープでならぶ。
午前11時 もぐし出艇 大潮に乗って南下する。
12時半 鶴崎のビーチ。冷えたビール。
13時半 スノーケル おやつは冷えたバンカン
今日はすごい数の小魚の群れが多かった。
包まれたのは今年初めてだ。
14時半 『いい風ですね』 お昼ね。
16時 ゴール目指してツーリング開始。
16時半 ロー/ハイブレイス
・握り幅について考える。
コラム 波の出来る理由について。
17時 ゴール
片付け
18時 海の幸専門店に寄り道。 キビナゴの酢漬けが美味しい。ムロアジの干物もうまそう。
牛深出発
19時 旧本渡市

今日は見えないクラゲ?に刺されたけど、夕方には痛みもひく。

やっぱり暑い昼間は昼寝です。

牛深
平均水面 167cm 潮 大潮
満潮 7:43 (271cm) 20:50 (287cm)
干潮 2:05 (110cm) 14:15 (9cm)
日出 5:39 日入 19:11
時系列予報
牛深 9日 10日
時 間 6時~9時 9時~12時 12時~15時 15時~18時 18時~21時 21時~0時 0時~3時 3時~6時
天 気
風 向 東 東 西 西 西 西 東 東
風 速 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s 0~2m/s 0~2m/s 3~5m/s
波 高 1.0m
天気概況 9日4時
発表 ((熊本県では。9日昼前から宵の内にかけて、
空気が乾燥し火災の起こりやすい気象状態となるでしょう。
火の取り扱いに注意して下さい。))
九州北部地方は、黄海付近に中心を持つ高気圧に覆われて晴れています。
熊本県の9日は、高気圧に覆われて概ね晴れるでしょう。
夕方から宵の内にかけては、内陸部を中心に強い日射の影響で
大気の状態が不安定となり、雨や雷雨となる所があるでしょう。
10日は、初め高気圧に覆われて晴れますが、早い所では昼過ぎから曇りとなるでしょう。
また、昼過ぎからは、強い日射の影響で大気の状態が不安定となり、
雨や雷雨となる所があるでしょう。
天草地方の沿岸の海域(外海)では、
9日はうねりを伴い次第に波がやや高くなるでしょう。
10日はうねりを伴い波が高いでしょう。
内海では、9日、10日ともに多少波がある程度でしょう。