2022/08/14 日曜日 御領~黒崎海岸ツーリング 晴れ35℃ 漕行8キロ
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2022年08月17日

他の人はどうか知らないが、自分の魂の解放には広い空間が必須。
海が山が空か。
空間がいらないなら、競馬でもやってりゃいいさ。

大気が均衡に向かうように、均衡を迎えた大気が次に進むように。
クツワムシ鳴き始めてます。
季節が変わる時は常に。
毎日見てる子供の成長はわからないが、久しくみた友人の子供は成長が著しいもの

八キロ。
厳しい熱さ。
やまない南西風、北風に変化。
スコール
苓北は南西風
風が集まる場所
ブリティッシュ・コロンビアのカユーケット・サウンドを思う。

漕行8キロ
一日南西風
大気が不安定。
08:00 本渡集合出発
苓北を目指すが、南西風に阻まれて、有明海へ転進。
08:00 集合 出発
08:30 若宮
08:50 若宮出艇
10:20 黒崎海水浴場
セルフレスキュー
11:20 昼食 上陸
13:20 午後のツーリング
14:30 若宮ゴール
15:00 解散

スコールと突風。
エベレストよりも高い、上空一万メートルから落ちてくるビー玉雨粒も
雨上がりの森の中にフワフワ降る細かな水滴も
同じ水。

もしかしたら、もう夏も秋も冬も春も曖昧になってしまっているのかも。
季語の意味消失。
年間を通して穏やかな海が多かった天草。
梅雨前線も秋雨前線も
台風の発生場所やコースも。
変化。常に気候変動の途上。
いままでとおなじもの望んでも、仕方がないことなのかも。
求めるものは少なく。
林の中の象のように。