7/14(金曜日)初心者スクール 西海岸にて
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2006年07月18日

スクールも3回目のこの夏。マイカヤックを手に入れて参加です。
ツーリング 片道2キロ/往復 約4キロ
スケジュール
午前9時 もぎね海水浴場 集合出発
午前10時 さつき海水浴場
*台風4号のうねりが起こすダンパーのサーフのため移動
午前11時 小高浜海水浴場
午後12時半 ツアンコシ タープをはって休憩
心地よい南風。
冷えたビールとチーズご馳走様です。
午後3時 巨大な台風うねりが残る外海へツーリング ロックガーデン見物
午後5時 小高浜 ゴール
午後6時 片付け 解散
午後7時 茂木根海水浴場 解散

午前
ツーリングをしながら岩の迷路を抜けていく。漁港の入り口横断。
*カヤックの推進力を使ったテクニック。
カービングターン
スターンラダー
サーフィン少々
午後
ブレイス ハイ/ロー
ロールの準備
TXレスキュー/声の掛け方について。
サイドからの抱え込みレスキュー
道具を使わずに近距離でカヤックを運ぶ方法。
セルフレスキュー
膨らませるタイプのパドルフロートを使用。
目標、排水終了、スカート装着で3分以内
*ハードタイプのパドルフロートなら目標2分以内。
次回、ロール講習は『カヤックロール』のビデオを良
く見てきてください。お待ちしています。
*予備ペダルと予備ハッチは在庫ありです。

南風がタープをはためかせます。良い風です。
14時~15時
タープの下でコラム/デザートは冷えた『バンカン』
シーカヤックの安全確保の考え方。
三つの防衛線。『メンタル・スキル・パワー(心技体)』のリング
衣食住、連絡手段、計画書そのほか。

平成18年 7月13日20時47分 熊本地方気象台発表
天草地方」波浪注意報」
((天草地方の外海では、引き続き14日にかけてうねりを伴って波が高い
でしょう。船舶は高波に注意して下さい。))
天草地方 [継続]波浪注意報
波 14日宵のうちにかけて 以後も続く ピークは14日夕方
波高 3メートル
付加事項 うねり
港 牛深
緯度 32.12 経度 130.01
平均水面 167cm 潮 中潮
満潮 9:50 (270cm) 22:52 (278cm)
干潮 4:08 (102cm) 16:19 (22cm)
日出 5:22 日入 19:28
天草・芦北地方 降水確率 気温予報
今日 14日
東の風 後 南の風 晴れ 所により 夕方 から 宵のうち 雷
波 2.5メートル 後 3メートル うねり を伴う ただし 芦北地方 では 0.5メートル
時系列予報
牛深 14日 15日
時 間 6時~9時 9時~12時 12時~15時 15時~18時 18時~21時 21時~0時 0時~3時 3時~6時
天 気
風 向 東 南東 南 南 南東 東 東 東
風 速 3~5m/s 3~5m/s 3~5m/s 0~2m/s 3~5m/s 3~5m/s 0~2m/s 0~2m/s
波 高 2.5m