2021/007/12(月)熊本 初心者コース3.0 江津湖 30℃/24℃ 曇り/雷雨/曇り
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2021年07月12日

数キロ南を通過中の雷雲。間に合って、ホッとしました。
遠雷、雨のにおいに気が付いて上江津湖に着いたばかりなのに引き返す。
風が集まっている。
海、荒野、高山、広い空間が好きです。宇宙まで突き抜けている。
雨のにおいがいったん薄まり、途中で休憩する余裕ができたものの、
ゴールと同時に雷。
通常は9時スタート、12時解散ですが、今日は雷雨接近のため、
11時にツーリング終了して片づけ。
車に3艇目のカヤックを積むとき
大粒の雨がゲストの背景に見えて、素早く解散宣言となりました
。
雨続きで遊歩道まで増水し、水位低下。
昨夜も雷雨だったので、健軍川の濁りは取れない。
ジャブジャブ池の透明度と水の冷たさ。
2021/007/12-14(月曜日)
雨雲の動きナウキャスト11:00

こんな日は天草から見る熊本上空に巨大な入道雲が湧いている。
夜は街の明かりが雲に反射して、四十キロ先の佐伊津町からでも見てとれる。
夏の熊本市内はコンクリート製の大きなフライパンみたい。
人はフライパンの底で夏を過ごします。
たまったものではないな。

6月に進水式した新しい赤色のリルはバンタムラダー仕様で、
最初に作られた頑丈で(水野さんがブレードに乗っても壊れない)浮力のあるラダーより、少し軽いのです。
持ち比べて初めて気が付きました。お値段も少しお安くなります。

コロナワクチンを接種済みの方、接種予定が決まっている方が増え始めました。