カヤックはカヤックを漕ぐことでしか上達しないから その3
- Category: カヤック メンテナンス&修理
- 2021年01月23日
講習中止のため、フットフォーム削りました。

1時間くらい無心で削りました。
大人がこんな時間はなかなか取れないですね。
左・右・上・下 合計4個で手間がかかる。
もう1個、センターウォールのバウ先隙間もフォームで削り出し埋めます。
足裏掌底が踏む、上側の8センチフォームを削ったので、バケツ一杯の削りカス。
下側に4センチのフォーム。
これまでで、一番シャープなバウでした。
2センチほどタイトに仕上げました。
数回サーフで試してから、決めます。

ハッピーシート&スラスターコンボキットを底上げでサポート力アップ。
Mサイズのデッキは深いため、ハッピーシートだけでは、
おヒザがサイブレスに届かないとです。
足が短いとです。
エアースクリューを連発した後、
サイブレスに当たる、太ももの内側にあざが残るようになりました。
そういえば、高久選手のサイブレスは根元から折れていた。
エアリアルムーブでは、ここに負担が集中する。
親方からの受け売りですが、
なんでも上達するには、身体の一部が変形するくらい
練習する必要があります。

次のサーフへ準備完了。
再掲載 ジャクソンカヤック フィッティング フットブロック/フットフォームの作り方 ポジションのセッティング