再掲載 ジャクソンカヤック フィッティング フットブロック/フットフォームの作り方 ポジションのセッティング
- Category: カヤック メンテナンス&修理
- 2020年05月07日

2019/12/31
フィッティング
シート位置を3番 センターに1個戻す。
バックバンドの後方ショックコード テンションを張り増す。
フットブロック/フットフォームの作り方 所要30分
ポジションのセッティング
MTI フォームブロック 80ミリ/1枚 40ミリ/1枚
最終的に上中下合わせて3枚構成
上パーツ 40ミリ
中パーツ 80ミリ
下パーツ 40ミリ

砥ぎあげた、よく切れる包丁を用意します。
まずは厚さ80ミリのフォームから、削り代の余裕をもって
一回り大きめに切り出します。

仮で組んだフォームブロック。ロックスター4.0のバウの厚さはこのくらい。
仮のフットフォームからサイズを測りだし。

本番作業。
センターラインのGOPROマウントのくぼみ部分がくるところを
逆ピラミッド状に削る。
切りすぎて失敗を防ぐためにおよそのセンター出しと
カット目安のライン引き。
ざっくり適当/大体でよいです。

一番大きなオルファでも80ミリのフォームでは刃が負けます。
包丁なので細心の注意が必要です。
指ごと切ってしまわないように。
床が血だらけになります。

仮で合わせます。やり方は歯科治療的アプローチです。
数回はめては足で踏んでみてから取り出し、
カットして、あたりを出しますが、その際削り過ぎないように
目で見ただけ、手で触れただけで
左右のゆがみを見抜くシーカヤック職人さんではないので、
左右対称にマジックで線を引いてからカットすること。
切りすぎると最初からやり直しになります。
ほぼ、歯の詰め物治療です。

徐々に左右均等にデッキ内側のあたりを見ながら
角部分から削る繰り返しです。
削る場所はデッキの内側と何度もこすれて、光るようにみえる部分のことです。

実際に足を置いて、足裏掌底部分が平らでしっかり踏めるか確認しながら
削ること。
削りすぎて、破片を接着しなおしてもよいですが、
耐久性が劣ります。
またフォームの前側を削りすぎると、あとで困るので
今回は大きめにカットします。
どちらにせよ、次第にヘタっていきます。
コラム
*バウ先に空間があると、フォーム前部分が、
左右の端から蹴りこむたびにバウ側へ食い込んでしまいます。
フォーム先端部分からバウ先端との間に空間があると、
フォームの左右がけりこまれるたびに上から見たとき、
逆『く』の字に食い込みます。こうなると、ボートが垂直になったときに
足裏掌底部分が内側を向いてしまい、まっすぐけれなくなります。
そして、バウ・ステーションしっかり立ち込めなくなります。
これではハッピーフィート・フットバッグを使っている時と
同じことが起きてしまいます。
要はループの真下への踏み込み、真上への抜きがやりずらくなります。
実際にサーフで3回くらい(ブラント/ラウンドハウス150回相当)使うと、
フォームがデッキ内側に当たる部分がわかります。
それを観ながらさらに削ります。
リバーカヤック フリースタイルカヤックのフットフォーム製作
フィッティング
高密度フォームブロック
以下 過去の製作記事
ジャクソンカヤック 2016 ROCKSTAR フットブロック製作
ジャクソンカヤック 2016 ROCKSTAR フットブロック製作 その1
ジャクソンカヤック 2016ロックスター フィッティング フットブロック/フットフォームの作り方 ポジションのセッティング その2
ジャクソンカヤック 2010STAR フットブロック製作
ジャクソンカヤック 10スター 2010STAR フットブロック製作 その2
JK ジャクソンカヤック 2013 ROCKSTAR ロックスターS 2013 フィッティング フットフォームの作成
ジャクソンカヤック クラッシックスター 2007 STAR フィッティング フットブロック/フォームの作り方 仮のフィッティング
フットフォーム/ブレイスのフィッティング ウォーターフィールドカヤックス サーフカヤック

プールの縁、岸を使ってもスタンドの感覚はつかめます。

2年間微調整のため、何度も改良を繰り返し、
合計7つのパーツからなるフットフォーム
次回は上下2つのブロックで削り出して作ります。
パーツ数が多いのはもともと、
バウがスライシーな2007スター用に削り出したものを
ベースに貼ったり切ったりして流用したためです。