2006年 第8回シーカヤックアカデミー無事終了。
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2006年05月26日

3日間大勢のシーカヤッカーと充実した時を過ごしました。
遠方から参加いただいた皆様、心からお礼申し上げます。
来年から場所は熊本県天草上島、
苓北町の富岡半島/四季咲岬で開催します。
また、この秋にはアカデミーの実践版である瀬戸内横断隊の
ゴール『祝島』でシーカヤックアカデミーが開催予定です。
そして来年からは3月に紀伊半島の尾鷲市三木里海岸でも
開催予定です。
瀬戸内、紀伊半島、熊本県天草諸島での開催となります。
ぜひいらしてください。
今週はウエットが乾く暇もなく、片付け、スクール、トレーニング、
ナビゲーション講習、スクールと続いています。
そろそろ忙しくなり、ブログの更新が大変になってきました。
スパルタン/プリンスの試乗も進みました。
まだ、まとめる時間が取れません。
実はアカデミーの写真があまりありません。
来年から天草での事務局なので準備をと思ったのですが、
人手が足りず、講師と海上レスキューの合間に新谷さんの講座を
聴講できただけでした。
アカデミーを支えてくれるボランティア/スタッフチームが
あれば助かるなあとぼんやり考えています。
なんにせよ、来年の目標ができました。
*** 仙崎海上保安部 のホームページでその模様が
公開されています。
来週末のサーフ講習はあと3名様募集中です。
素泊まり¥3.000前後の宿泊の相談がありますので、
お申し込みはお早めにお願いします。
雨の季節は民宿かな?ね。