2020/01/01(元旦祝日 水) サーフ3.0コース 9℃/マイナス2℃
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2020年01月01日



7:30 丸尾町集合出発
8:00 白木尾海岸
8:30 KDD 出艇
10:30 終了
片付け
11:30 現地 解散
FreestyleKayaking 「How to Clean Blunt」 「クリーンブラント」やっちゃいなよ.wmv
朝、7:00 運転席側のドアミラーが凍って開かない。マイナス2℃。
元旦 誰もいない波。
波の良い時間は短い。
それでも、今日は良い波でした。
明日まで残るかな?
ソフトクーラーにお湯のペットボトル2L/4本を準備。
お湯で潮まみれのオジサンの顔と頭を洗うとなんだかさっぱりでした。
どうしていままでやらなかったのだろう。
せんだってのサーフィンで、
水野さんが『お湯を持ってこれればね~』と言っていたのを聞いて、
試しにやってみたら、またやろうと思うくらい快適でした。
朝7時、車を溶かすときに給湯器のお湯の出始めを使い、
そのあとのできるだけ熱いのを詰めてきました。
ドライを着たまま顔と髪くらい洗う水なので一人当たり、2Lで十分でした。
クーラーかトロ箱でお試しください。

①静水でのブラントの型を練習する
②流水でのブラントの型を練習する
Freestyle Kayaking「How to Counter Edge Left or Right」 左右のカウンターエッジ
A:ドロッピングエッジ/カウンターエッジでバウンス
バウを上げてバウを落とす
B:ボートの切り返し
C:バックサーフで着水
厚い波 ショルダーが切り立った落差のある波
できるだけ高いポジションからテイクオフ
いわゆるトップポジションを捕りに行くこと そのむずかしさ。
スピードを回転に変える
スピードを高さに変える
まちまちに変わるテイクオフの待ち方
理想は波の懐へ漕ぎよせてから、フロントサーフでテイクオフへ
ボートのスピードを殺さないテイクオフ








朝の所見
気温マイナス2℃ 室内7℃。
犬の散歩に毛糸の靴下。
夜明けの空に人工衛星がみえるほど、クリアで強い冷え込み。
衛星画像からほぼ北風。東シナ海は薄い雲広がるが九州島は晴れ
今後、高気圧の制圧下に入る
全ての警報消滅
下田ブルーガーデン 各ライブカメラから
KDDでモモ~コシサイズの見込み
令和2年の始まり。さてさて。
平成2年の始まりに比べて、世相が明るい気がします。と言ったら、
いいな、お前はいつも楽観的で,と相棒。
女島灯台2020/01/01 05:25 北北西 10 m 1030 hPa
四季咲岬灯台2020/01/01 05:25 北北東 5 m
長崎海上気象
01日03時観測 01日07時00分発表
概況
高 1034 北緯33度 東経121度 東 10ノット(20キロ)
観測実況
01日03時
チェジュ 北 5ノット 曇 1034ヘクトパスカル 3度 10海里
福江 北北西 4ノット 曇 1030ヘクトパスカル 6度 10海里
モッポ 北東 4ノット 曇 1033ヘクトパスカル -4度 10海里
予報
長崎西海上
海上警報無し
今日
風 北 25ノット(13メートル) 01日09時までに
20ノット(10メートル)
天気 曇時々晴
視程 5海里(10キロ)
波 3メートル 01日15時までに 2メートル
明日
風 北 15ノット(8メートル)
天気 晴時々曇
視程 5海里(10キロ)
波 1.5メートル 02日21時までに 1メートル

基本的にサーフコースの見学は自由です。
なんのお構いもできませんが、どうぞいらしてください。
Jk ロックスターシリーズ、WFK 般若シリーズ
を使います。
明日は通常通り、苓北町 白木尾海岸 通称KDD で開催します。
サーフ3.0は見学自由です。興味のある方は適当にどうぞ。
苓北2020/01/01(Wed)
07:21
17:24
5.9 中潮
05:12 48
11:52 231
18:05 110
23:27 201