2019/11/3(日)初心者コース 曇り 22℃/18℃ 肌寒い一日 羊角湾ロックガーデン~大江スガムタ海岸往復 漕行8キロ
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2019年11月03日

リル試乗4回目

四季咲き岬キャンプで焚き火ツアーの朝、羊角湾へ移動。
温泉はりんせんの湯 ¥500-。
味千ラーメン苓北店で アジ漬け丼にだご汁定食 ¥1.050-旨し。
安赤ワインとナッツを買ってテント設営。
深夜まで焚き火。
21:49 月が沈む。

日付が変わっても満点の星。
大気はクリア。はっきりと天の川。
流れ星を5個見つけた。
深夜に南中するスバル プレアデス星団が美しい。
コンビニで朝コーヒーもよいですね。
生活作業がないので時間も遊びたっぷりな2日間になりました。
海を漕ぐことが最優先事項。
キャンプのためのキャンプではないからね。
午後からベタ凪に。
風が変わる時がやってきました。
2020年へ。週末もあと10回を切ったね。
次はだれの番だろう。

ウォーターフィールドカヤックス プロトタイプ 『リル』
バウデッキがフラットで荷物が安定する。
ヘルメット、デッキパッドにPETボトル、パドルリーシュ、
アクアパック・ラージケース(1/50.000地形図 防水携帯電話、車の電子キー)
大きな前後のハッチが大変使いやすい。
ツアーの荷物も楽々収納。ストレスなし。
カヤックの動きはよく、初心者はスターンを
滑らせる複数のテクニックの習得が必要。
ボートをグイグイ動かせるカヤッカーは、スキルのバリエーションが楽しい。
漕いで楽しいカヤックです。

追い波のサーフィンが楽。
グリーンにバウを落としやすいので、波の乗り継ぎ、
波のレーンチェンジが楽しい。
レーンチェンジはMTBでダブルトラックのダウンヒル時に
左右のトラックを飛び越えてはスピードを殺さず乗りつなぐのに似ています。
バックカントリースキーならガリーの降下を
ジャンプターンのみで左右に切り返す動作でしょうか。

*リクエストツアー
11月2日(土)のおよそのスケジュール
9:00 富岡港集合出発
15:00 ツーリング終了後 白岩崎キャンプ場へ移動 キャンプ設営:入村料:300円
16:00 りんせんの湯 ¥500-
17:00 食堂 適当に利用 夕食
18:00 キャンプ場 泊
11月3日(日)
7:00 出発 買い物
8:00 移動
9:00 ツーリング
14:30 ゴール
15:00 現地解散
15:45 富岡港 解散
*持ち物はテント、寝袋、テントマット、寝袋用マット、
ヘッドランプ・着替え・タオル・など個人増備
今回、煮炊きしません。
できる限り装備も帰宅後の片付けも最低限の簡単キャンプにします。
現在、夜の最低気温は13℃前後です。
夜中は冷えますのでダウンジャケットなどで調整ください。