2019/08/03(土) 初心者コース 小田床郷山亀窯~十三仏崎 白鶴浜 鬼海が浦 晴れ36℃/23℃ 梅雨明け十日続行中
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2019年08月03日

一日穏やかに夏晴れ 凪。午前に夏の大潮最大満潮。
風は東でベタ凪。このタイミングを待っていました。
ヘルメット装備してロックガーデンと海食洞窟を楽しむ。
一部は鍾乳洞化しています。

朝からホットコーヒー400CC
バンカン1個/200CC相当
出艇前に500CC
一日で1リットルのポカリスエット
クエン酸と塩のタブレットをボリボリかみ砕いて流し込む。

小田床から十三仏崎、鬼海が浦へ
午後から温かい潮が入り、透明度高い。魚多い。
土曜日なのに、白鶴浜は人影が少なかった。

ギンカクラゲ初見。
南風止んだら、風下海岸線はそろそろカツオノエボシに注意。

5時 23℃。涼しい一瞬。
各ライブカメラから全エリアで快晴無風 凪。
*魚貫湾は牛深清掃センターと火葬場の鞍部からの
東風の吹き出しで海が黒く見える。

数日前から東進続ける南西諸島の地上の気圧の谷は、
3 日夜にかけて東シナ海を東進。
九州島は太平洋高気圧に制圧されている。
上空の大気も乾燥。朝は真夏の放射冷却。
朝が大潮満潮で東風優位。
海抜0から高度3000メートルまで穏やか
風向きあいまい。
水平のクルーズも垂直のクルーズも、上昇気流にはよいのかも。

今日は
東海岸の多島海、瀬戸周辺、羊角湾など、東南東の出し風に注意が必要
海が瀬になる。
風吹かなければ大量の飲み水が必要。
午前1L午後1L、一日最低2リットル。
塩分とクエン酸。
昨日は陸上37℃。
さらに今日は暑さが厳しいが、2019年最高の夏日の見込み。
今日漕がずにいつ漕ぐ?
そろそろアンドンクラゲの気配がします。

カラスウリの白い花きれい。
朝からヤル気満々の太陽がのぼる。ほかにやることがないらしい。
刈り取り前の稲匂う。
庭でキジ鳴いてる。
長崎海上気象
03日03時観測 03日07時00分発表
概況
太平洋高気圧に覆われている
観測実況
03日03時
チェジュ 南南西 1ノット 晴 1011ヘクトパスカル 27度 9海里
福江 南西 1ノット 晴 1011ヘクトパスカル 25度 4海里
モッポ 風向不定 1ノット 晴 1011ヘクトパスカル 26度 10海里
予報
長崎西海上
海上警報無し
今日
風 東 20ノット(10メートル)
天気 晴時々曇
視程 5海里(10キロ)
波 1.5メートル 03日15時までに 2.5メートル
明日
風 東 20ノット(10メートル)
天気 晴時々曇
視程 5海里(10キロ)
波 2.5メートル 04日09時までに 2メートル
東の風 晴れ
波 1メートル ただし 芦北地方 では 0.5メートル
天気概況
令和元年8月3日04時37分 熊本地方気象台発表
熊本、天草・芦北地方では、5日まで高潮に注意してください。
九州北部地方は、高気圧に覆われて概ね晴れています。
3日の熊本県は、高気圧に覆われて晴れるでしょう。高温が予想され、熱中症の危険が特に高くなる見込みです。暑さを避け、水分をこまめに補給するなど、十分な対策をとってください。
4日の熊本県は、高気圧に覆われて晴れるでしょう。
波の高さは、外海では3日、4日ともに1メートルでしょう。内海では3日、4日ともに0.5メートルでしょう。
阿蘇山(中岳)上空およそ1500メートルの風
3日03時 東の風6メートル
3日12時の予想 南東の風6メートル
<天気変化等の留意点>
特にありません。