2019/07/28(日)初心者コース 南天草スノーケルツーリング ダブル艇で往復12キロ 茂串 牛深34℃ 宮地岳35℃ 苓北33℃
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2019年07月28日

一日ハエノ風。からりとした暑さ
茂串へ。
今日も美しい海でした。
久々に浦越川河口ポイントにモモサイズのセット入る。
ウォーターフィールドカヤック 二人艇ジェミニでサーフィン
茂串でも小浜でサーフィン
復路も追い波サーフィン。
ジンゾウガ浦
浦越川河口 13:30
片付け撤収 14:30エンジンスタート
魚貫~久玉経由 ~白木河内交差点30分~266国道経由で下田温泉分岐点15分~24号下田温泉~15分
富岡港フェリーターミナル 15:45 10分前に到着
60キロ70分で快速移動したが、余裕をもって80分は欲しい
フェリー15:55発
崎津経由が3キロ短いけれど、断崖の妙見~鬼海が浦8キロ区間が
一車線で離合不可トンネル2か所
もし、羊角湾なら29キロ 37~45分ほどで移動可。
10時半出艇で
14時半ゴール15時出発
15:45富岡港フェリー
若潮
南風継続
朝4時のライブカメラからKDDでモモヒザサイズの見込み
MICSから南風の継続
四季咲岬灯台 S5~SSE2M/Sで12時間推移
女島灯台S5M/S
ガイド泣かせの南風が続きます。
コリオリの力もあるし、ド南の風は厄介。
今日はどこで漕ぐ?潜る?
長崎海上気象
27日15時観測 27日19時00分発表
概況
大気の状態が不安定になっている
観測実況
27日15時
チェジュ 東南東 4ノット 雨 1007ヘクトパスカル 27度 0.9海里
福江 南南西 8ノット 曇 1009ヘクトパスカル 29度 10海里
モッポ 南南西 9ノット 曇 1006ヘクトパスカル 27度 2海里
予報
長崎西海上
海上濃霧警報継続中
今日から明日
風 南 20ノット(10メートル)
天気 曇時々晴 所により雷を伴い 所により霧
視程 4海里(8キロ) 所により0.3海里(0.5キロ)以下
波 1.5メートル 28日09時までに 2メートル
明後日
風 南 20ノット(10メートル)
天気 晴時々曇
視程 5海里(10キロ)
波 2メートル
③ 太平洋高気圧が日本の南から南西諸島に張り出し、高気圧の縁を回る850hPaθe345K 前後の下層暖
湿気が西日本や南西諸島に流入。東シナ海や西日本では所々で局地的に対流雲が発達。四国地方では
雷を伴って非常に激しい雨の降っている所がある。
③ 29 日はじめにかけて日本海から北日本を500hPa5700~5820m 付近のリッジが東進し、北日本は高気
圧に覆われるが、西~東日本は太平洋高気圧の縁に位置する。また、29 日後半は再び日本海で500hPa
の高度場が上昇するが、1 項③の太平洋高気圧の北への明瞭な強まりはなく、29 日にかけて太平洋高
気圧の縁に位置する西~北日本の広い範囲に1 項③の下層暖湿気が流入し、日中の昇温の影響も加わ
る午後を中心に大気の状態が不安定となる。局地的に対流雲が発達して、雷を伴った激しい雨が降る
見込み。落雷や突風、短時間強雨に注意。
南の風 日中 南西の風 晴れ 時々 くもり 所により 昼過ぎ から 夜のはじめ頃 雨 で 雷を伴い 激しく 降る
波 1メートル ただし 芦北地方 では 0.5メートル
天気概況
令和元年7月28日04時37分 熊本地方気象台発表
熊本県では、28日夜のはじめ頃まで急な強い雨や落雷に注意してくださ
い。
九州北部地方は、高気圧に覆われて概ね晴れていますが、湿った空気の影響により曇りや雨で、雷を伴っている所があります。
28日の熊本県は、高気圧に覆われて概ね晴れますが、湿った空気の影響により曇りや雨で、午後は雷を伴い激しく降る所があるでしょう。高温が予想され、熱中症の危険が特に高くなる見込みです。暑さを避け、水分をこまめに補給するなど、十分な対策をとってください。
29日の熊本県は、高気圧に覆われて概ね晴れますが、湿った空気の影響により曇りや雨で、午後は雷を伴い激しく降る所があるでしょう。
波の高さは、外海では28日、29日ともに1メートルでしょう。内海では28日、29日ともに0.5メートルでしょう。
阿蘇山(中岳)上空およそ1500メートルの風
28日03時 南西の風7メートル
28日12時の予想 南西の風4メートル
<天気変化等の留意点>
28日06時から29日06時までの1時間降水量(多い所)は30ミリ、24時間降水量(多い所)は50ミリの見込みです。