中止しました 6月15日(土曜日)初心者コース
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2019年06月15日
女島灯台が15M/S前後で18時間前後推移するなら、
KDDは、また満車でしょう。
波があるうちに楽しんできてください。
日曜日の初心者コースはどこでやるか?
ロールを含めた濡れるテクニックを行うので、川もいいかも。

アジア太平洋200hPa高度・気温・風・圏界面図(AUPA20)
偏西風の大蛇行
今年も太平洋上に寒冷渦の存在。

女島灯台 2019/06/15 05:55 北北西 17 m 998 hPa
朝の所見 二つの寒冷渦が合体
雨が降らない。風が吹かない。
5時前に静かすぎて目が覚める。
各WEBカメラは凪。
データをチェックすると、時間の問題の海。
風が迫っている。吹くのはこれからだ。
ニュース報道で『大荒れ、荒天』のキーワードが出る根拠となる、
気象庁のWEBで全般気象情報が出るタイミングが決まっているわけではないので、
天気図を観て怪しいときは、WEBで更新『気象情報』をこまめにやること。
特に午前5時前、午前11時前、午後5時前
データも気象現況も、観ることも感じることも大事。

北西の風 やや強く 後 西の風 天草地方 では 北西の風 強く 雨 夕方 から くもり 所により 朝 から 昼前 雷を伴い 激しく 降る
波 2.5メートル 後 1.5メートル ただし 芦北地方 では 1.5メートル 後 0.5メートル

短期予報解説資料1 2019年6月15日03時40分発表
気象庁 予報部
1.実況上の着目点
① 東シナ海の500hPa5700m 付近には寒冷渦があって東進。
② 九州南部には低気圧があって北東に進んでいる。
閉塞前線と温暖前線が日本の南に、寒冷前線が沖縄の南にのびている。
14 日21時には名瀬で850hPaθe347K を観測するなど、低気圧や前線に向かって下層暖湿気が流入。
大気の状態が非常に不安定となっており、低気圧近傍や前線の南側で活発に発雷している。
東日本から西日本にかけての広い範囲で降水となっており、激しい雨を観測した所もある。
低気圧は最大風速40kt[GW 級]に達しており、西日本を中心に波も高まっている。
2.主要じょう乱の予想根拠と解説上の留意点
① 1 項①の寒冷渦は15 日の日中に西日本を東進。
15 日夜から16 日朝にかけて、
日本海の5580m に新たな寒冷渦が顕在化した後はこれと一体化して、
16 日夜には北日本に達する。
これに合わせて1 項②の低気圧は西日本を北東に進み、15 日夜には日本海に達する。
16 日朝には日本海で最大風速45kt[GW級]に達し、16 日夜にかけて北日本にかなり接近する。
低気圧の影響で、16 日にかけて西日本から北日本の広い範囲で非常に強い風が吹き、
東日本から北日本の海上はしけて荒れた天気となる。
特に16日には東日本の太平洋側では、大しけとなる所もある。
強風に注意、高波に警戒または注意。
② 閉塞点や前線に向かって850hPaθe 345K 以上の下層暖湿気が流入、
15 日は西日本から東日本の太平洋側を中心に大気の状態が非常に不安定となほか、
湿った東~南東風が強まって吹き付けるため、
南東斜面では総降水量が多くなるおそれがある。
16 日は低気圧の北上に伴って、北日本でも降水が強まる。
西日本から北日本の広い範囲で、土砂災害や低い土地の浸水、
河川の増水に警戒または注意し、竜巻などの激しい突風や落雷にも注意。
③ 16 日は西日本や南西諸島は東シナ海の高気圧に覆われて晴れる所が多い。
東日本の日本海側では2項②の低気圧の影響で湿った北西風が吹き付けて降水が広がり、
山越えとなる東日本の太平洋側では、フェーン現象で気温が上って夏日や真夏日となる所がある。
3.数値予報資料解釈上の留意点
総観場はGSM を基本とし、量予想や降水分布はMSM も参考とする。
4.防災関連事項 [量的予報と根拠]
① 大雨ポテンシャル(06 時からの24 時間):東海150、東北・関東・伊豆諸島・近畿・中国・四国120mm
② 波浪(明日まで):関東・伊豆諸島・東海6、北海道・東北・北陸・近畿・四国5、九州北部・九州
南部・沖縄4m。
5.全般気象情報発表の有無 「大雨と強風及び高波に関する全般気象情報」を5 時に発表予定。
令和 元年 6月15日04時40分 熊本地方気象台発表
熊本県の注意警戒事項
熊本、天草・芦北地方では、強風や高波に注意してください。熊本県では、急な強い雨や落雷に注意してください。
お知らせ 平成31年1月3日の熊本地方の地震と平成28年(2016年)熊本地震の影響を考慮し一部市町村では、大雨、洪水の警報・注意報について通常基準より引き下げた暫定基準で運用しています。
===================================
天草市 [継続]雷,強風,波浪注意報
雷 注意期間 15日昼前まで
風 注意期間 15日夕方まで
ピークは15日朝
北西の風
陸上 最大風速 13メートル
内海 最大風速 13メートル
外海 最大風速 17メートル
波 注意期間 15日朝から 15日昼過ぎまで
内海 波高 1.5メートル
外海 波高 2.5メートル
付加事項 突風
長崎海上気象
15日03時観測 15日07時00分発表
観測実況
15日03時
チェジュ 西 3ノット 曇 1002ヘクトパスカル 19度 1海里
福江 北 9ノット 雨 997ヘクトパスカル 19度 3海里
モッポ 北 7ノット 晴 1002ヘクトパスカル 18度 10海里
予報
長崎西海上
海上強風警報 海上濃霧警報継続中
今日
風 北西 35ノット(18メートル) 15日21時までに
25ノット(13メートル)
天気 曇時々晴 所により雷を伴い 所により霧
視程 3海里(6キロ) 所により0.3海里(0.5キロ)以下
波 3メートル 15日21時までに 2.5メートル
明日
風 北西 25ノット(13メートル) 16日15時までに
15ノット(8メートル)
天気 晴時々曇
視程 5海里(10キロ)
波 2.5メートル 16日21時までに 1.5メートル
長崎海上気象
15日03時観測 15日05時40分発表
海上強風警報 長崎西海上 女島南西海上
海上濃霧警報 九州西方海上
発達中の低 988 北緯30度 東経129度 東北東
25ノット(45キロ)
閉塞前線が 北緯30度 東経129度 から 北緯31度 東経131度
北緯31度 東経133度 にのびる
温暖前線が 北緯31度 東経133度 から 北緯31度 東経139度
北緯29度 東経145度 にのびる
寒冷前線が 北緯31度 東経133度 から 北緯27度 東経130度
北緯24度 東経126度 にのびる
停滞前線が 北緯24度 東経126度 から 北緯22度 東経122度
北緯20度 東経116度 にのびる
長崎西海上では 北西の風が強く 最大風速は
35ノット(18メートル) 15日21時までに 次第に弱まる見込み
女島南西海上では 北の風が強く 最大風速は
35ノット(18メートル) 15日21時までに 次第に弱まる見込み
九州西方海上では 所々で濃い霧のため見通しが悪く 視程は
0.3海里(0.5キロ)以下 15日09時までに
次第に良くなる見込み
この警報の対象期間は 16日03時までです