2018/12/16(日曜日)初心者コース 8℃/5℃ 雨降り続く
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2018年12月16日

どうしてもカヤック漕ぎたい!!
犬飼で漕いでる同郷の大分県からのカヤッカー
リクエストにお答えして海へ。
今日はキャプリーンMW中厚2枚重ね、
マーシャス ロングジョンにMTIパドリングパンツとフル装備
足元は4ミリウエットブーツ
手元はマーシャスハイグリップグローブ
それでも、ポギーは車において出艇
あってもよかったかもしれない。


今日は海はよくはならない。悪くなる一方。
西から低気圧が来る。
出艇時は北、南東、南西、西、北西と
刻々と変化して定まらない風と
波をついて黒瀬崎を往復5キロ。
(この回る風のパターンの時は、現在地の真西から低気圧/悪海況が接近しているとき 例外もあります。)
岬付近は小うねりで乱れている。
軍が浦の横断で雷の接近を確認。距離30キロか?小1時間は持つ。
小規模悪天候の先頭で見られる風の舌を
見逃さないように進み、退く。
11時半でゴールして撤収
帰宅後の天気図は以下
実際は12時には
EAT730でネギちゃんぽんが出来上がるのを待っていました。
ネギたっぷりで、締めにカボスを絞り込んで
冷え切った身体は温まり、美味しかった!!!
悪天候に時速55キロで付き捲られたら手遅れになる。
あとからわかることで意味がないかもしれないけれど
この天気図が自分のイマジネーションに近いかどうか? 確認は必要。

朝の所見
風無し 静穏 僅かに小雨
曇り 寒くない
南部から雨雲接近 8時くらいから雨 南風
各灯台も穏やか
アメダス 野母崎(ノモザキ)ESE8M/s
西の風 天草地方 では 北の風 やや強く 雨 朝晩 くもり
波 1メートル 後 1.5メートル ただし 芦北地方 では 0.5メートル
長崎海上気象
16日03時観測 16日07時00分発表
概況
高 1026 北緯36度 東経125度 東 20ノット(35キロ)
低気圧が発生する見込み
観測実況
16日03時
チェジュ 南 3ノット 曇 1024ヘクトパスカル 7度 10海里
福江 西南西 2ノット 曇 1025ヘクトパスカル 6度 10海里
モッポ 北東 3ノット 晴 1026ヘクトパスカル 2度 5海里
平成30年12月16日04時15分 熊本地方気象台発表
熊本県の注意警戒事項
天草・芦北地方では、16日朝から強風に注意してください。
お知らせ 平成28年(2016年)熊本地震の影響を考慮し、一部市町村では洪水の警報・注意報について通常基準より引き下げた暫定基準で運用しています。
===================================
天草市 [継続]強風注意報
風 注意期間 16日朝から 17日明け方にかけて 以後も続く
ピークは16日夜遅く
北の風
外海 最大風速 12メートル
予報
長崎西海上
海上警報無し
今日
風 南東 15ノット(8メートル) 16日09時までに 北西
25ノット(13メートル)
天気 曇時々雨
視程 3海里(6キロ)
波 1メートル 16日15時までに 2メートル
明日
風 北西 25ノット(13メートル)
天気 晴時々曇
視程 5海里(10キロ)
波 2.5メートル
天気概況
平成30年12月16日04時37分 熊本地方気象台発表
天草地方では、16日朝から強風に注意してください。
九州北部地方は、気圧の谷の影響により、概ね曇りとなっています。
16日の熊本県は、気圧の谷や低気圧の影響により、日中は概ね雨でしょ
う。
17日の熊本県は、気圧の谷や寒気の影響により曇りで、昼過ぎまで雨の
降る所がありますが、夕方から晴れるでしょう。
波の高さは、外海では16日は1メートルのち1.5メートル、17日は
1.5メートルのち2.5メートルでしょう。内海では16日は0.5メー
トル、17日は0.5メートルのち1メートルでしょう。
阿蘇山(中岳)上空およそ1500メートルの風
16日03時 南西の風10メートル
16日12時の予想 南西の風11メートル
<天気変化等の留意点>
16日06時から17日06時までの1時間降水量(多い所)は20ミリ
、24時間降水量(多い所)は40ミリの見込みです。