2011/07/17(日曜日)南天草スノーケルツーリング
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2011年07月19日

築の島 透明度はまずまず。 クマノミいっぱいだけどハリセンボンがいない。
2011/07/16(土曜日) 初心者コース 羊角湾
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2011年07月19日

天草海辺の自然学校 JRCA公認インストラクターのシミズサンに助けてもらった。いつもありがとうございます。
またまたまた、台風6号 マーゴン
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2011年07月19日

HBC専門天気図 速報天気図 (SPAS)
毎度の風だけ台風コース
またまた、台風6号 マーゴン
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2011年07月18日

速報天気図 (SPAS)
レスキュークリニック
また、台風6号 マーゴン
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2011年07月18日

HBC専門天気図

凪いでます南天草 最南端の砂月海水浴場にて
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2011年07月17日

南天草 さつき浦 夏の海につぎつぎと飛び込んでいく子供たち。
暑かったですね。
かすかなウネリ到達するもの、一日穏やかに凪ぐ。
透明度はまずまず。
皆さん、それぞれの民宿に旅立って行きました。
海の日に乾杯!
6時半から、洗い物していると、夕方虹がでました。
明日はどうでしょう。
台風6号 マーゴン
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2011年07月17日

専門天気図ASAS
朝6時の時点でMICS 九州南部で東風に反応が始まっている。
大きい。目が小さい台風はパワーがある。横綱みたいだ。
北東の風をどこで避けるか?うねりの大きさは。
現場に行って見なければ分からない。
台風第6号 (マーゴン)
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2011年07月16日

JCGの衛星データ見ると太平洋・東シナ海の海水温かなり高い。
TOYOTA AVENSIS WAGON 2.0Xi
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2011年07月16日

累積走行距離 34,503km 2011/07/15
再掲載 2009年7月15日のビバーク またその後 2009/07/15
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2011年07月15日

HBC 速報天気図(略号SPAS) バックナンバー
「専門天気図のTOP」へのリンク *
ダウンバースト
雨を大量に含んだ空気塊が下に向かって高速で落下し
下の空気を落とし込む。周辺の空気も圧縮されて
圧力を集中。
より高圧の空気が地面に突撃してぶつかり
爆風のように風が発生。