Archives
You are currently viewing archive for 2016年06月カヤックノート 426時間目 KDD 小雨 24℃/20℃ 夏至 日の入り19:30 (6/23-7/6)
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2016年06月30日

明日から7月がスタート。
ラウンドハウス21本 パドルなしでラウンドハウス5
ブラント2
ラウンドハウス練習累計1131本
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
そして決して見失わないこと
nadakayak 2016-2017
2016/06/30(木)あまくさ波情報 火葬場 雨 気温24℃/20℃
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2016年06月30日

シーカヤック サーフカヤック&ウェイブスキー体験
WATER FIELD KAYAKS 宮崎 WFK Miyazaki ホームページ オープン!!


天草六月尽 四季咲岬 南風14M/S
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2016年06月29日

朝は青かった川も30分で大増水。
家から出れないくらいの猛烈な雨で迷っているうちに。
カヤックノート 425時間目 KDD 雨雷 23℃/18℃ 夏至19:30 (6/23-7/6)
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2016年06月28日

道路も濁流。雷接近のため、サーフィン3本で撤退。
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
そして決して見失わないこと
nadakayak 2016-2017
2016/06/28(火)あまくさ波情報 火葬場 雷雨 気温24℃/18℃ ハマボウ開花
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2016年06月28日

火葬場ポイント かれこれ15日間うねりがやまない。
沖縄梅雨明けでカーチバイ/夏至南風の南西諸島は南の風10M/S
シーカヤック サーフカヤック&ウェイブスキー体験
WATER FIELD KAYAKS 宮崎 WFK Miyazaki ホームページ オープン!!


Astral Layla PFD
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2016年06月26日
ノースフェイス・マウンテンレインテックス NP11525 カンゾウ開花
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2016年06月25日

昔と変わらぬ日本製。3レイヤーの雨具新調。
皆さま この週末いかがお過ごしでしょうか?
天草諸島は梅雨前線が下がりきって梅雨冷え。
こういう時にうっかり風邪などひかぬよう、
体調管理にご注意ください。
弱って来る前に、たとえば、お昼寝と卵かけごはん。
nada
中止のご案内 Re: 2016/06/25(土曜日)初心者コース 四季咲岬灯台13:25 南 18 (m/s)
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2016年06月24日

朝9時/28度の蒸し暑い本渡。
9時の天気図が発表。中止を決定。
お申込みいただいた皆様に申し訳ありませんが
明日のコースは中止いたします。
振替希望日があればお知らせください。調整します。
梅雨明けに向けて、よい週末をお過ごしください。
この日曜日はサーフィン日和かもしれません。
西へ900キロ対岸の中国 同緯度地帯で巨大竜巻発生。
『今後6時間以内に!』の表示はめったに見られない。
羊角湾 崎津漁港灯台前

2016年 7月16日(土)最南端ミーティング 本土最南端 鹿児島県南大隅町 佐多岬
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2016年06月24日

カヤックノート 424時間目 轟 27℃/24℃ 夏至19:30 (6/23-7/6) 雨あがる
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2016年06月23日

エンダーポイント出現。ひさしぶりに雨上がりちょっと青空のぞく。
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
そして決して見失わないこと
nadakayak 2016-2017
2016/06/23(木)あまくさ波情報 KDD 曇り 視程:約5キロ 気温27℃/24℃
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2016年06月23日

満潮KDD。
June 21, 2016 Alaska Weather
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2016年06月22日
わらびもち 通信教育みたいな。。。
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2016年06月22日

黄な粉と黒蜜と。
御菓子処 中原松月堂 様にご指導受けました。
ありがとうございます。
最近、クックルン的料理ブームの4歳の子供と作りました。
アドバイス受けてなかったらスムーズにいってなかったです。
ありがとうございました。
甘長とうがらしの季節が来ました。
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2016年06月21日

あまながとうがらし 200g 甘辛煮 2食分
醤油 大1+1/2
酒 大1
味醂 大1
砂糖 小さじ1
ごま油
かつお削り節 適量
湯がいたオクラとインゲンとほうれん草は常備菜に。
きゅうりのピクルスも
冷蔵庫はコンテナジップロックで一杯に。
夏やさい食べてますか?
四季咲岬灯台 2016/06/20 22:25 南 22 m
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2016年06月21日
短期予報解説資料1 2016年 6月21日 03時40分発表
June 18, 2016 Alaska Weather
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2016年06月19日
2016/06/18(土曜日)サーフカヤックコース 晴れ 29℃/23℃ KDD白木尾海岸
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2016年06月19日

本日、サーフカヤックコースです。
サーフカヤック ウォーターフィールドカヤックス アポロセブン+5
カヤックサーフィンやってみませんか?

2016/06/19(日曜日)初心者コースXアスロン練習会 中止 四季咲き岬灯台03:25 南南西 18 (m/s)
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2016年06月18日

南の風 やや強く 後 南西の風 雨 昼過ぎ から 時々 くもり
所により 朝 まで 雷を伴い 非常に 激しく 降る
波 2メートル 後 1.5メートル ただし 芦北地方 では 0.5メートル
沖縄梅雨明け。高気圧の縁が九州へ向かい、
夏至南風のシーズンが始まる。
前日、土曜日の15時40分発表 短期予報解説資料1にて中止を決定
17時の気象庁発表を加えて改めて判断。
お客様の携帯電話に直接中止と日程の振り替えについてご案内済み。
2016/06/18(土)あまくさ波情報 KDD 晴れ 気温27℃/23℃
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2016年06月18日

Level of Neutral bouyancy 浮力がゼロになる高度 雲頂高度
天草西海岸KDD 焼肉の部位みたい波のサイズ
6/13 (月)ハラ
6/14 (火)コシ
6/15 (水)コシ
6/16 (木)モモ
6/17 (金)ムネ
6/18 (土)ハラ
6/19 (日)ムネ
シーカヤック サーフカヤック&ウェイブスキー体験
WATER FIELD KAYAKS 宮崎 WFK Miyazaki ホームページ オープン!!


スケジュール【2016年6月7月 8月夏休み】 天草 牛深30度/20度 日の入り19:29 (夏至19:30/冬至17:14) 西海岸海水温24~23℃
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2016年06月17日

2015ラストスノーケルは11月30日
アマクサは5月連休から10月連休まで潜るシーズン。
初スノーケルはいつ? 南天草ツーリングより
=========================================================
夏至まで 1分!
九州梅雨入り。沖縄梅雨明け
6/18(土)4名様空あり サーフカヤックコース KDD/白木尾海岸
6/19(日)4名様空あり Xアスロン練習コース 御所浦諸島
*申し込みは6/17(金曜日)本日締め切り
①20キロ ②セルフレスキュー2分以内 ③瀬戸横断時の海上交通安全ルール
スケジュール更新
2016年5月21日からご案内しています
6月18(土)、19(日)
天草Xアスロン シーカヤック部門 練習会予定日となっていますが、
現在、このスケジュールでの申し込みも問い合わせもありません。
いったん、このスケジュールを解除しまして、
通常どおりコースを受付します。
選手のレベルがあがってる証拠かな。うれしいですね。
:九州道 高速道路:
*現在、益城空港IC付近で終日片側1車線の工事規制が行われています。
道路情報でご確認の上、時間に余裕をもって来られてください。
アクセスは松橋ICが便利です。
天草では初心者大歓迎。シーカヤックを始めませんか?
=======================================
【2016年 6月】
=======================================

20キロ漕げるようになれば青色洞窟へ 実は、梅雨時期がベストシーズン。
1(水)初心者/ベース 各コース
2(木)初心者/ベース 各コース
3(金)初心者/ベース 各コース
4(土)4名様 空あり初心者コース
5(日)4名様 空あり初心者コース
6(月)初心者/ベース 各コース
=======================================
7(火)初心者/ベース 各コース
8(水)4名様 空きあり 初心者コース
9(木)おやすみ *島内出張
10(金)おやすみ *島内出張
11(土)カヤッククラブ6月例会 フリースタイル/サーフカヤックの予定
*イキナリ暑いので最南端スノーケルかも。
12(日)初心者/ベース 各コース
13(月)初心者/ベース 各コース
14(火)初心者/ベース 各コース
15(水)初心者/ベース 各コース
16(木)初心者/各コース
17(金)初心者/ベース 各コース
18(土)4名様空あり サーフカヤックコース 般若、アポロセブン、ジャクソンを用意
19(日)4名様空あり 天草Xアスロン シーカヤック部門 練習会予定日
*20キロ参加資格認定のため、海上交通ルールの確認、セルフレスキュー
御所浦ぐるりツーリングします。
*申し込みがない場合、上記2日間の日程は通常のコースを開催します。
早い者勝ちです。

波があればカヤックサーフ。万が一、波がなければ最南端でスノーケルです?
20(月)初心者/ベース 各コース
21(火)初心者/ベース 各コース
22(水)初心者/ベース 各コース
23(木)おやすみ *島内出張
24(金)初心者/ベース 各コース
25(土)初心者/ベース 各コース
26(日)初心者/ベース 各コース
=======================================
27(月)初心者/ベース 各コース
28(火)初心者/ベース 各コース
29(水)初心者/ベース 各コース
30(木)おやすみ *島内出張

説明不要の一日。早朝の流星群が美しい。
=======================================
【2016年 7月】
=======================================
1(金)初心者/ベース/ロール 各コース
2(土) 初心者/ベース/ロール 各コース
3(日) 初心者/ベース/ロール 各コース
=======================================
4(月)初心者/ベース/ロール 各コース
5(火)初心者/ベース/ロール 各コース
6(水)初心者/ベース/ロール 各コース
7(木)初心者/ベース/ロール 各コース
8(金)初心者/ベース/ロール 各コース
9(土)初心者/ベース/ロール 各コース
10(日)初心者/ベース/ロール 各コース
=======================================
11(月)初心者/ベース/ロール 各コース
12(火)初心者/ベース/ロール 各コース
13(水)初心者/ベース/ロール 各コース
14(木)初心者/ベース/ロール 各コース
15(金)初心者/ベース/ロール 各コース
16(土)初心者/ベース/ロール 各コース
17(日)(日)初心者/ベース/ロール 各コース
=======================================
18(月)初心者/サーフ/各コース

法が島 獅子吼岬にて。
19(火)初心者/ベース/ロール 各コース
20(水)初心者/ベース/ロール 各コース
21(木)初心者/ベース/ロール 各コース
22(金)初心者/ベース/ロール 各コース
23(土)初心者/ベース/ロール 各コース
24(日)初心者/ベース/ロール 各コース
=======================================
25(月)初心者/ベース/ロール 各コース
26(火)初心者/ベース/ロール 各コース
27(水)初心者/ベース/ロール 各コース
28(木)初心者/ベース/ロール 各コース
29(金)初心者/ベース/ロール 各コース
30(土)初心者/ベース/ロール 各コース
31(日)初心者/サーフ/各コース
=======================================

シーカヤック@ナダカヤックでは
*初めての方でも安心!カヤックの初心者コースを毎日開催しています。
レンタルカヤックはもちろん、専門のウエアがなくても大丈夫。
ブーツからウエット、ジャケット、ラッシュガード、ブーツほか、
夏季/冬季ウエア一式¥500-のお手軽なワンコインレンタル
水着とタオルだけお持ちください。
シジュウカラ巣立つ
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2016年06月17日

天草西海岸KDD 焼肉の部位みたい波のサイズ
6/13 (月)ハラ
6/14 (火)コシ
6/15 (水)コシ
6/16 (木)モモ
6/17 (金)ムネ
6/18 (土)ハラ
今日も波が入ってます。
梅雨明けまじかみたいな気圧配置に。夏と梅雨のはざま。
4羽のひなが巣立ち。
1羽が軒下のビニール波板の際で滑ってバタバタしてたので
ヒナのお尻を屋根側に手で押し上げた。
久しぶりに野生動物を触った。
「専門天気図のTOP」へのリンク
* このブログでは2006年より、
『HBC 専門天気図』様のご好意により、
許可を得て天気図画像を使用しています。
『弊社webコンテンツにより、自然災害による被害者が
少なくなれば…と思います。』とメッセージをいただいています。
今週末のイメージトレーニング A weekend of fun, Somewhere in the North
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2016年06月16日
ウォーターフィールドカヤックス サーフカヤック 般若 サイズ スペック 全長 全幅 重量
- Category: カヤック・レビュー
- 2016年06月16日

June 14th, 2016 - Alaska Weather
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2016年06月15日
カヤックノート 423時間目 KDD 29℃/19℃ 晴れ
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2016年06月15日

連日うねり入り、カヤックサーフ。今日も昼から気温上昇30度以上
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
そして決して見失わないこと
nadakayak 2016-2017
2016/06/15(水)あまくさ波情報 KDD 晴れ 気温31℃/19℃ ミンミンゼミ鳴く 初見コクワガタ
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2016年06月15日

干潮いっぱいKDD.前線の波で連日うねり入る。
サーフィンはよいのですが。残れば週末はサーフ講習か?凪いだらスノーケルだ。
スナメリの子 体長90センチ
明瀬崎でストランディング
シーカヤック サーフカヤック&ウェイブスキー体験
WATER FIELD KAYAKS 宮崎 WFK Miyazaki ホームページ オープン!!


kayak JAMBOREE 2016 伊勢うどん 紀伊長島
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2016年06月14日
カヤックノート 423時間目 KDD 28℃/21℃ 雨/晴れ ネムノキ開花
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2016年06月13日

今日のピンボールは十分なサイズアップ。
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
そして決して見失わないこと
nadakayak 2016-2017
2016/06/13(月)あまくさ波情報 KDD 雨 気温23℃/21℃
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2016年06月13日

南西うねりの始まり。前線の北側にある天草では北東風。
梅雨前線の南、東シナ海の南部より吹き代の深い南西風によりうねり届く
シーカヤック サーフカヤック&ウェイブスキー体験
WATER FIELD KAYAKS 宮崎 WFK Miyazaki ホームページ オープン!!


カヤッククラブ 6月例会 片島 龍仙島横断 スノーケル 晴れ/曇り30℃
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2016年06月13日

晴れて暑さ厳しく。梅雨の中休みの週末
カヤックツーリングはいかがでしたか?
カヤッククラブ6月例会ギャラリーその2です。
砂月から16キロ、小森から10キロ。
距離は短いですが、片島横断は条件がそろわなくては
なかなか渡って帰ってこれません。
行きはヨイヨイですが、夏の午後は追い波サーフィン祭りです。
ひととおりの基本技術と外海で30キロ程度の漕力がないと連れていけない。
毎回、神子元島横断みたいな緊張感があります。
June 11th, 2016 - Alaska Weather
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2016年06月12日
カヤッククラブ 6月例会 片島 龍仙島横断 スノーケル 晴れ/曇り30℃
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2016年06月12日

カヤッククラブ 6月例会ギャラリーを二回に分けて公式発表!
それでは1回目スタートです。以下
今日のコースから 龍仙島スノーケル kayak club 6月例会
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2016年06月11日

最南端の片島横断。
初漕ぎ 初スノーケル 初サメ。
熊本地震で被災。
久しぶりに海に帰ってきたくまモン(ローカルカヤッカー)たち。
2016年6月11日 月と木星が接近
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2016年06月11日
延命地蔵に最後のホタルを探しに行く。
一番星、二番星が出た。
ホタルが現れる前に子供たちに
細い月の光が当たってない部分が丸く見えるか?
遠く火星のすぐわきを通過していく航空機の灯りが見えるか?
視力が1.5以上あるのがわかる。
カヤックノート 422時間目 モギネ 晴れ29℃/19℃ 入道雲 ハエン風ゆるく 暑さ厳しい
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2016年06月10日
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
そして決して見失わないこと
nadakayak 2016-2017
十管区海洋速報 表面水温情報(有明海・八代海)天草 西海岸 海水温23度
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2016年06月10日

表面水温情報(有明海・八代海)
2016年6月11日(土)13時 開始~12日(日) 2016 カヤックアングラーのための水難防止講習会(第2回)
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2016年06月10日
当日参加OK!!2016 カヤックアングラーのための水難防止講習会(第2回)

開催日 : 2016年6月11日(土)13時 開始~12日(日)12時 終了
会 場 : 平戸市川内町 千里ケ浜海水浴場(鄭成功記念公園)
申込は平戸カヤックスHPからとなります。
5月1日(日)申込受付開始となります。...
http://www.hiradokayaks.com/
June 8th, 2016 - Alaska Weather
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2016年06月09日
2016/06/08(水)初心者コース 南天草ツーリング 晴れ/うす曇り 29℃/20℃ 初スノーケル烏帽子瀬
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2016年06月09日

伝統的な竹の定置網に飛び込んだばかり。生きてるトビウオの青色
今日のコースから 烏帽子瀬スノーケル
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2016年06月08日

熊本地震後、ようやく2016初スノーケル。
気温29度。
サーフィンとは違った、満ち足りた感覚に浸る。
3ミリウエット上下着れば今年も11月まで潜れます。
2016/06/11(土曜日)Kayak Club カヤッククラブ6月 例会 を開催します ~身近な水辺をフィールドに
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2016年06月07日

波があればカヤックサーフ。万が一、波がなければ最南端でスノーケルです?
*熊本地震でしばらく間が空きました。
6月もカヤック例会を行います。
6月11日は 波次第で苓北火葬場ポイントにて カヤックサーフ予定です。
試乗希望の方、当店でシーカヤック/フリースタイルカヤック/サーフカヤックを
ご購入の方へ フリー参加の練習会を行います。
お持ちでしたらマイカヤックをお持ちください。種類は問いません。
宮崎県日南市 2016年5月28日(土)~29日(日)第8回 なんごうシーカヤックマラソン大会
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2016年06月06日
皆さん お元気そうで何よりです。
お互い元気で漕げるときに
漕ぎ続けましょう。

今年もやります、なんごうシーカヤックマラソン!
宮崎県日南市で第8回目となる「なんごうシーカヤックマラソン大会」を
2016年5月28日(土)~29日(日)に開催します!
宮崎県日南市南郷町 栄松ビーチ
カヤックノート 421時間目 KDD 曇り24℃/18℃ フィールドメンテナンスデー ラウンドハウス練習累計1110本
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2016年06月06日

フィールドの整備にKDDへ。アサギマダラ舞う。
ラウンドハウス13本 パドルなしでラウンドハウス1
ブラント3
サイドキック2
ラウンドハウス練習累計1110本
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
そして決して見失わないこと
nadakayak 2016-2017
2016/06/06(火)あまくさ波情報 KDD 曇り 気温24℃/18℃
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2016年06月06日

シーカヤック サーフカヤック&ウェイブスキー体験
WATER FIELD KAYAKS 宮崎 WFK Miyazaki ホームページ オープン!!


2016/06/05(日曜日) 天草波情報 KDD画像無し
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2016年06月05日

6月5日午前9時の天気図
(2016/6/6/6:00追記*夕方から北東風3~2M/Sとダウン12時間推移で波無しかも。)
前日より女島灯台北北西10M/Sで12時間以上推移
南東うねりの昨日より風は北西へ変化。
風速にばらつきがあるものの、おおむね北西風で18時間以上推移
前線上を06/03/21:00低気圧が東シナ海へ東進
東側にある優勢な高気圧にブロックさせられて
その後、閉塞。
天草の西に低気圧がほとんど停滞
予報では次の高気圧接近により、もう一度局所的な西高東低。
サイズダウンは微妙ながら、明日まで波が残りそう。
大潮KDDは朝満潮。 下げてまもなく大勢のサーファーでにぎわう
波数多くセットの波筋が明白
下げてからハラ~コシサイズ
例年、前線が南北へ交互に移動しつつ九州南部梅雨入りが多かったのですが、
今年の梅雨前線は東西へ移動するパターンで推移。
おかげで品の良い波にありつける。
有明海の入口 北松原海岸まで小さいが明確なうねりが入る
濃い霧の中、イルカの群れが複数海岸線そばを泳ぐ。
シーカヤック サーフカヤック&ウェイブスキー体験
WATER FIELD KAYAKS 宮崎 WFK Miyazaki ホームページ オープン!!


June 3rd, 2016 - Alaska Weather
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2016年06月04日
2016/06/04(土曜日)初心者コース 現地にて中止の判断
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2016年06月04日

九州 四国 中国地方が梅雨入り
すみません。微妙でしたが、
現地にて中止の判断となりました。
これから吹き始めるハエン風。
それを知らせてくれる低いワタガシ雲の流れ
午前九時で16℃ いつもより低めの気温。
この風は時間の問題になると
講習日程を来週に振り替えです。
首ラテックス交換修理 サンディーラインSandiline コンボフリースタイル4Lケブラー ロングスリーブ
- Category: カヤック メンテナンス&修理
- 2016年06月03日

カッターの刃は必ず新品を使うこと。
天草麦星
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2016年06月02日

梅シロップ作り。
今夜は星がよく見えます。
土星 火星 アンタレス。
水星 6月5日に太陽から最も離れて西方最大離角
May 31st, 2016 - Alaska Weather
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2016年06月01日
カヤック誌主催の交流イベント「カヤックジャンボリー」2016.06.04-05
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2016年06月01日
キャンプツーリングに最適な素晴らしいフィールドです。
ぜひ一度漕いでみてください。
nada kayak

2016年のジャンボリー
日本唯一のカヤック専門誌『kayak~海を旅する本~』誌主催の交流イベントです。
2016年のジャンボリーは三重の紀伊長島です!
カヤック誌主催の交流イベント「カヤックジャンボリー」2016.06.04-05
今年は三重県北牟婁郡紀北長紀伊長島にて開催いたします。
参加料金には、食事2食と記念Tシャツが含まれます。この他、孫太郎キャンプ場の利用料金として、車500円、1人500円がかかります。


『kayak~海を旅する本』vol.52