Archives

You are currently viewing archive for 2006年05月

さんしん教室のご案内。


2155
天草ローカルならしっているかも。
地元のシーカヤッカーは皆知っている?

 リンドマールタイヨーの斜め向かいにある「バオバブ」にて
教室やっています。
バオバブでおいしい料理もどうぞ。

 

 

サーフ講習/5/28(日曜日)経験者向きスキルアップ講習


2110
不知火Ⅱとスパルタン/マーメイド、プリンスを使用。

 『ヘルメットが必要なシーカヤッキングをしたことがあるかい?』

 経験者向きスキルアップ講習のため
高浜にてサーフ講習になりました。
予想どおり南西の風でサーフ講習には良いロケーション。
 今は初心者でも,将来ぜひいらしてください。

 白鶴が浜には熊本からローカルサーフカヤッカー&シーカヤッカー達が集結。

 今回は通常は2日間通して完結するサーフ講習の1日コース。
やはり一日では伝え切れません。

 必ず、再度参加してください。
なんにしても、中途半端なスキルはそれ相当のリスクをともないます。

 午前 ホワイトボードで講習。

① 波のメカニズム
② サーフ/サーフィンのルール
③ サーフの危険/怪我/事故/リップカレントについて
④ 得られるメリット/上陸地点の選択肢が増えることなど。

 午後 海上で実践。

① 安全に出艇してチンせずに上陸
② ブレイス
③ ブローチング
④ 沈脱後の処理。



»Read More

5/27(土曜日) 長島海峡ナビゲーション講習 実践版


1953
熊本と鹿児島県との県境、長島海峡にて 上的島でイルカ狩り
南九州は梅雨入りです。

 今日は参加者が自ら計画した3つのプランから、
当日の風向きや海況により判断して、コースを択んでいただきました。

 距離、時間、バックアッププランを含んだスケジュールをあらかじめ決めておきます。

 潮汐などのデータを書き込んだ簡単なメモと地形図を
参加者が見ながら進みます。

 さらに海上での自艇の位置を出す複数の方法を海上で行います。
室内でおこなったナビゲーション講習の実践版になります。

 スキルは主にフェリーグライドとサーフィンです。
また横断時の大型船舶を避けるタイミング、待つ場所なども
課題でした。
 

»Read More

宮崎サーフ講習6/3(土)~4(日) 宮崎県日向市1泊2日


sa-hu1000
photo 午後からすばらしいコンディション。日向市 小倉が浜

 サーフゾーンにおいて安全に出艇したり着岸するための二日間の講習です。

 午前中は海に出る前の陸上でのレッスン
初日は波のメカニズムからサーフィンのルールまで。
2日目はステップアップの為の練習やバックアップについて。

 出艇と着岸をする場所の選択とタイミングの掴み方から、
沈脱時の処理。
波を横に受けても沈をしないためのテクニック(ブローチング)と
波の上でのカヤックのコントロール(スターンラダー等) までを身につけます。

 サーフに慣れることで、得られるメリットははかりしれません。
なにより普段のツーリングがより安全になります。
基本的には2日間で行います。 良い経験を積んでください。

*2006.06.01 更新

 *随時更新します。ご注意ください。

 詳細はお尋ねください。

»Read More

ベーステクニック・スクール&ツーリングから 追い波サーフィンのタイミング


203
追い波での波の捕まえ方がよく分からない。タイミングが合わせられない。
風の中、先行してる人がみるみる離れて『点』になる。気がつくと最後尾に
そんな声を聞きます。

バウが下がった時/スターンが持ち上げられた時にはすでにパドルをあわせているのですが、
あわせ方にもバリエーションがあります。

バウが下がった時の様子を釣竿の竿先がググッと下がる様子に似ています。
 脈釣りでもウキ釣りでも、魚のあたりがあればあわせるものです。
脈釣りは竿先を、ウキ釣りはウキの動きを見ます。

 どのタイミングで竿を挙げれば針が魚の口にかかるのか、
獲物の口をつぶさずにどのくらいの力であわせるのか?
 釣りの経験があれば、力加減や魚によってアワセのタイミングがあることに気がつきます。

»Read More

あまくさの森から


1039
初夏の夜。甘い花の香りが漂う。

えびすコレクション 河浦町にて


04
軍が浦漁港の脇で見つけた。

 山口県でのシーカヤックアカデミーが終わり、能登のへぐら島へ向かう
野川さんたちをうらやましく思いつつ天草に帰ってきたら、
ウエットもスカートも乾く暇なく、連日スクールなどで忙しい日々でした。

 5月は20日以上海に出ていて、三浦半島にいた頃を思い出しました。
 一年で一番海が穏やかな6月は雨が多いのですが、
どちらにしても濡れる講習と雨後の滝と洞窟巡り、
虹を探して漕ぐ感じです。
皆様お待ちしています。

»Read More

5/26(金曜日)ナビゲーション講習


2156
ナビゲーション講習開催しました。

天候が悪化した為、参加者のリクエストにより、
ナビゲーション講習を行いました。
 シーマンシップとナビゲーション講習はシーカヤックの基本的な
スキルの一つです。

 この講座では、後日実践スクールを行います。
参加者が立案したいくつかのツーリング計画から
実際に当日の海況にあわせてコースを択んでもらいます。

 インストラクターはコースに出てからアドバイスと、
現在地の確認を問いながら進めていきます。

 プログラムの中でフェリーグライドなどの流水テクニックを習得します。 

»Read More

今日はこんなラインナップです。


2130
イギリス、鹿児島、熊本出身。

『小が瀬』を望む  西海岸にて 


2250
そのうちいってみましょう。
カツオドリが迎えてくれるかも。

明日はスキルアップを目指す経験者向きのプログラムに変更。


1746
天気図も予報も悪い為、明日の初心者スクールは変更します。
 お申し込み/お問い合わせいただいた皆様にはすみません.

 講習は可能ですが、初心者にはチャレンジになりそうです。
スキルアップを目指す経験者向きのプログラムは開催できます。


 **明日の経験者向き講習は締め切りました。

 海況が講習に不適切な場合は、内容を変更いたします。
ご了承ください。

»Read More

2006年 第8回シーカヤックアカデミー無事終了。


1640

 3日間大勢のシーカヤッカーと充実した時を過ごしました。
遠方から参加いただいた皆様、心からお礼申し上げます。

 来年から場所は熊本県天草上島、
苓北町の富岡半島/四季咲岬で開催します。

 また、この秋にはアカデミーの実践版である瀬戸内横断隊の
ゴール『祝島』でシーカヤックアカデミーが開催予定です。

 そして来年からは3月に紀伊半島の尾鷲市三木里海岸でも
開催予定です。
瀬戸内、紀伊半島、熊本県天草諸島での開催となります。

 ぜひいらしてください。

»Read More

羊角湾にて 五月のビーチ


1037
満潮になると外海から新鮮な海水が流れ込み
透明度が上がってくる。

 潮汐が海の水を循環させている。

5/24(水曜日)平日リクエストで初心者スクール


1858
早崎の瀬戸の中央に位置する五通礁灯台にて

8回目の初心者スクールより。
通年、平日もどしどしリクエスト募集中です。

 *現在は平日/祝日問わず、リクエストを頂いた内容優先で
プログラムを開催しています。
 定員は4~5名様まで、どなたでも参加できます。
内容のアレンジを含めて、遠慮なくご相談ください。

漕行距離 :約18キロ
イルカとの追いかけっこ区間は除く。
普通の川では考えられない2キロのフェリーグライドも海では当たり前。

今日は漁船も少なくてかわすのは容易でした。

 若宮から通詞島へ。
9時 茂木根海水浴場 集合出発
10時 出艇
11時 五通礁灯台~亀ギ礁灯台~通詞島へのフェリーグライド約2.000メートル。
12時30分 通詞島
14時30分 出艇  南西の風で追い波サーフィンとスターンラダーの練習
15時30分 ビーチで休憩
16時 鬼池港経由 若宮海水浴場



»Read More

ニンバス・ソランダーSolander   Ⅸ


182
旅の装備を全て積んでみて試乗へ。

 できるだけ、カヤックを引きずらずにすむように
自分で持てる重さに切り詰めました。

http://www.nimbuskayaks.com/solander.htm より抜粋。


  The Solander (formerly Solander Plus),
a smaller version of the Seafarer,
is a perennial favourite as it is nimble, sporty, and fun,
and will also accommodate gear for longer trips.

  It has been in production since 1981 and has been revised and updated.

»Read More

海のイメージは。


2131
やっぱり晴れの日が一番。

低い雲が緩やかにムコウベタの山へと這い上がっていく。


1038
五月の初心者スクールから。

みかんの花が咲いている。


1045
牛深さつき浦にて。
バンカン、デコポン、パールカン、レモン。
紅ハッサクはそろそろ終わりか。
島みかんのおいしい季節になりました。

 温かい雨の夜は香りが強くなる気がします。
しっとりとした夜気に溶け込み鼻腔を刺激します。



»Read More

味の福助 松島


231

 熊本シーカヤッカーたちの帰り道の楽しみ。
握りも定食もボリューム満点で美味い。
有料道路では寄れません。

 渋滞にはまる間においしい晩御飯はどうでしょう。
結局どこかで食べるならおいしいほうがよいです。

 貝汁定食食べたい。
晩御飯で迷ったらここ。

初心者スクールと『しまみかん』


2224
戦が浦のビーチにて。
この日は良い潮が入ってきている。

»Read More

漁港にあがりました。 長島海峡縦断ツアーより


1550

 天草で漁港に上がったことは数えるほどしかないけれど、
今回は牛深港。ハイヤ大橋の下に上陸。
 漁師さんたちが快く言ってくださってほっとしました。

 この日は南西の風のため、最南端の下須島をまわらず、
直接漁港の階段から上がりました。

 キャンプ道具満載のバッカニアはびくともせず、
ハッチから荷物を取り出してから、担ぎ上げました。

 ボルボのようなハードチャイン特有の角ばった船体のおかげで
圧倒的な積載量と波の中での動きのよさ。

 積みすぎて一人でもてなくなることもあります。
 

午後の紅茶の時間


2230
今日は紅茶にしました。

 ジャンボパーコレーターを探しているけれど
なかなか安くて軽くて頑丈なやつが見つかりません。

 やっぱり『ダイクマ』かな。
そろそろハーブティーもそろえよう。
 ミント、アップルシナモン、カモミール。ローズヒップなどなど
ブレンドして飲むとおいしい。

ポイントはノン・カフェインかもしれない。

»Read More

2006/05/06ツアー 中止


2224
一見、茂串海岸はべた。

低気圧のスピードが遅かったのですが、南東の風が変化するのが
時間の問題だったので中止にしました。
 
参加者からどうして中止にしたのか尋ねられましたが、
申し訳なかったです。

 可能だからといって、やってよいこととそうではないことがあります。

この夕方より、本格的な嵐になる。

»Read More

5/16 小雨の初心者スクール


2015
誰にも遭わなかったべたなぎの一日。

 二回目の初心者スクール。
いざ、伏魔洞へ。
雨の中の洞窟巡りと滝巡り。

 お昼は小雨の為、流木とエマージェンシーシートでタープを張る。
 雨がタープを打つ心地よい音を聞きながら、熱いコーヒーが美味い。

 9時 本渡市茂木根海水浴場 集合/出発
 10時 小高浜  準備
 10時半 出艇
 12時 ランチ
 14時 午後のツーリングへ/干潮で湾口の潮流速い。
 15時 向辺田 伏魔洞
 16時 岩のアーチ
 16時半 スパルタン/プリンス試乗。
 17時 撤収
 17時20分 高浜
 17時40分 苓北
 18時 五和町 
解散

»Read More

ナビゲーション ベーステクニックスクールより


2041
今何処にいますか。これからどこにいきますか?

出艇前に潮汐表を確認します。
 海上では地図で現在位置を確認します。

 自艇参加の方には将来自分でツーリングできるように
いろんなことを知って、自分でできるように、
また判断できるようになって欲しい。

知識と実践の日々です。失敗はつきもの。

それでは皆様「第8回シーカヤックアカデミー」でお会いしましょう。


0410

 ついに明後日より、山口県長門市油谷にて、5/19~21
「第8回シーカヤックアカデミー」が開催されます。

 シーカヤックアカデミー公式ホームページはこちら。

http://www.seakayak-academy.info

是非ご参加下さい。

  *参加申込についてお願いです。これから申込が集中します。

申込につきましては、必ず所定の申込用紙にご記入の上、
直接、アカデミー油谷事務局へ
ファックスするようお伝えください。

 申込者は複数、事務局は1名です。何卒よろしくお願い致します。

»Read More

化石の島 御所浦諸島にて


2042
何の化石? 眉島にて。
ベーステクニックスクールで潮流の海へ。
もちろん大潮。

多島海の潮流のハイウエイをフェリーグライド(FG)を使って。
次のインターチェンジは牧島との海峡か?

長島海峡縦断ツアー 惣津島にて。


22191
神社を覆う森には藤の花。5月の花です。

 昨夜、九州一周中の岩魚さんから連絡。
5/16(火)は72キロ漕ぎ長崎へ。

今日、残り30キロで茂木に到着予定です。
 長崎県の茂木を4/15に出発して5/17今日九州一周を完漕か。

その距離は1300キロ近いと思うのですが、
それは神奈川県の三浦半島から天草諸島の最南端 牛深までの距離に匹敵します。
 停滞の日数をさっぴいてもかなりのペースで漕ぎ進んでいます。

 カヤック誌で旅の日々をリポートしていただけませんか。
とても興味があります。

ニンバス・ソランダーSolander   Ⅵ


05
ニンバス・ソランダーSolander  
角ばったバウデッキが飛び出すので、
カルディナに6本積む時は一番外側にデッキを向けて積むことに。
スーリーの縦バーだとデッキ内側でハル・ハル・ハルと3艇でつめるのですが。
YAKIMAだと無理かも。

 コーミングサイズが大きいので身体180前後の
体格の大きな方も楽に入れます。
太ももがラガーマンタイプ/フォワードの方にはニヤックなどがよいかも。
バックスはソランダーという感じ。

 小柄な方もシート/ペダル調整が効くので、かなり広い範囲の体格/体重がカバーできます。

»Read More

5/11W艇 ベーステクニックスクール 四季咲岬にて


1827
シースポツインをぶっとばす。 追い風のサーフィン スターンマンはお任せしましたよぉ。

9時もぎね集合/出発
10時苓北KDD/白木尾海岸
11時富岡海水浴場
12時ランチ
13時四季咲岬
15時富岡
16時白木尾海岸







»Read More

天草下島一周の旅へ (130KM/4日間+予備日1日)


1600
上的島灯台から海峡の潮目を見下ろす。対岸は鹿児島県長島

友人が天草下島一周のため、福岡からやってきました。

 今日は立海水浴場から出艇。牛深までの行程です。
出艇の準備中に巨大な自衛艦が悠々と進んでいく様子を見ました。

僕らも長島海峡のど真ん中を潮に乗って進みます。
 途中で、上的島の明治30年(1897年)からある灯台を見物。

 詳しくは熊本海上保安部ホームページへ。
http://www.kaiho.mlit.go.jp/10kanku/kumamoto/kumamotokaiho.htm

»Read More

初夏の砂浜の花


2225
ああ、どんどん暑くなって行く。
夏に向かって。

5/5(金曜日)こどもの日 初心者スクール 


2210
軍が浦ビーチにて。

 当日のさつき荘の前はサーフになっていました。

 30分の移動後、スクールをスタート。
皆様、遠路はるばる来ていただいて、
本当にありがとうございます。

 強風の中チャレンジしていただきました。
でも、この風の中、ずっとスクールに来てくれている方が
羊角湾ぐるっと1周して帰ってきていたのが印象に残りました。

 全くの初心者と経験者では、こんな強い風の日でも
なにもかも違う。
経験の積み重ねって大事です。
 

»Read More

天草波情報  2006/05/14 日曜日


1701
すばらしい天気。天気予報はほんとに当たらない。
どの海域も初心者には最高のコンデションです。

 昨日に引き続きスパルタン・プリンスのサーフテストにKDDへ。
高浜のほうが良かったかも。

波待ち中に陸から聞こえるセミの声に夏を感じる一日です。
 
 天草波情報 11:01 撮影
苓北町 KDD 
風向き 南西の微風
 波 :もも~ヒザ まれにセットで腰
天気 おだやかな晴れ 海はべたなぎ。

港 富岡 平均水面 186cm
潮 大潮
満潮 8:18 (315cm)   21:24 (319cm)
干潮 2:34 (103cm)   14:49 (3cm)
日出 5:22   日入 19:10  

»Read More

5/7 (日曜日)初心者スクール 羊角湾にて


1015
連休最終日はスクール。

 スクールも7回目です。
ずっと『ショアライン・フェーゴ』でしたが、今日は『ミストラル』
コックピットが広く乗り降りが楽、
 わずかに高くなったデッキとサイブレイスが
太もものサポートをしっかりしてくれます。

午後はもちろんツーリング
うねり残る湾口の横断。

 スキルの使い分けについて
スターンラダーとローブレイス・ターンの使い分けと
コンビネーション

バック・ストローク
ブレイス/ロー/ハイ
基本にかえってみる。脇をしめることのメリット。

»Read More

あまくさの森へ


2231
カヤックでアコウの樹を訪ねて。

5/4(木曜日)親子シーカヤックスクール


2222
 今年初めてのスノーケリング。
海底炭鉱の跡、烏帽子瀬にて。

ウエット生地のグローブなどがあると安心して潜れます。
佐川急便のテブクロでも良い。

 ウエアはできればロングジョンがおすすめ。

 暑くて日陰から出れない。

»Read More

『kayak~海を旅する本』vol.12 入荷しました。*在庫あと8冊です。


1255
 ご予約いただければ取り置きますので連絡くださいませ。
あと8冊あります。

 初めて間もない方にも、経験者にとっても
今号も読み応えありです。

 午後から海へ

»Read More

通詞島にて


2000
春の嵐がやってきた日。

 底が岩盤だと良い波が立ちます。
逗子の大崎みたい。

昨日のお昼に九州一周中の岩魚さんから連絡あり。
現在、福岡の海面ハウスに到着とのこと。
順調です。
 残り数百キロですね。


 

this weekend


この週末。土曜日はまだ申し込みなどがありませんので
WFの新艇/プロトである
ジェミニとスパルタン・プリンスのテストを行います。
志願兵、若干名求む。
 連絡お待ちします

 日曜日以降はスクール募集中です
もし、申し込みがなければ大潮ですし、
プライベートで出ています。

誰かジェミニのバウマンやってくれないかな。

 潮周りも大きくて、海はおだやかで何でも良いかも。
牛深方面でのスノーケルも捨てがたい。
昼間の潮がとても引きます。

日本セーフティカヌーイング協会(JSCA)メールニュー ス2006.4.26 


1120
         
  日本セーフティカヌーイング協会(JSCA)後援 
第一回 セーフティカヤックワークショップ in三浦
~レスキューについて考えよう!「あなたならどうする?」~

●開催日 平成18年6月3日(土)~4日(日)(集合:午前9時)
●会場  神奈川県立三浦ふれあいの村 (和田長浜海岸)

 神奈川県三浦半島にてシーカヤックのワークショップを開催いたしま
す。
今回のテーマはレスキューです。
海でアクシデントが起きた時に無事に陸に戻ってくるための方法を考えてみましょう。

»Read More

風おさまる。


2256
午前の雨も霧もどこかにいってしまった。
 何時行っても、海の表情は違うし、刻々と変化していく。
同じ場所に何度も行ってるけれど飽きない。
 季節が変ればすべて変わっていく。


 *熊本海上保安部(旧・三角海上保安部)より海上安全情報

ちなみに東経130度線は天草諸島の西海岸を縦断している。

以下
2006年236項 九州西岸 - 早崎瀬戸  海洋発電装置試験
バージ船による潮流力発電試験が実施される。
 期 間  平成18年5月13日、14日(予備日15日・16日)、0600~2300
 位 置  32-34N 130-09E 付近
 備 考  ・バージ船は、錨泊して試験を行う
      ・付近に警戒船を配置
 海 図  W169
 出 所  熊本海上保安部

以上

産島フェリーグライド  長島海峡縦断ツアーより


2220
思わず笑いが出てしまうくらい潮が速い。

 エディーキャッチをしながら上流へ漕ぎあがる。
流水のテクニックを習得した経験者なら
パワーとテクニックでまっすぐ渡るかもしれない。

写真ありがとうございます。


2228
photo K.yamasita

 昨日、旧本渡市の気温は30度近くまで上昇。

 日曜の夜は久々に『食道園』へ。夜の9時から出発。
マスターの快気祝いへ友人と行く。

 本渡で味一番の焼き肉屋の夜は濃い。
瓶で飲むサッポロのほろ苦さ、赤ワインも美味かった。
 
 たくさん沈脱して傾き加減を体得してください。
 インストラクターがそばについているスクールの中では
チンを怖がる必要はありません。

お任せください。
 

»Read More

アクシデントになる前に。 ノースショアデザイン/ショアライン その2スケッグ 修理 漏水 水漏れ


1020
ブログ/4月26日のあと、連休中で時間がなかったため、このようになりました。
 応急処置ですが、このままいけるなら安心ですね。


 ① アウターチューブを切断してスケッグボックス側に出す。
 ② シリコンシーラントで防水処理。
 ③ 切断部をチューブでつなぎ、防水テープで処理しました。


①のとき、漏水チェックをしたところ、やはり漏水がわずかにあるので
シリコンを充填ししました。
 他のリスクもあるかもしれませんが、とりあえず、こうしておけばよいかも。

 時々チェックが必要なのはいままでと変りません。
自分のカヤックの点検は自分自身で行います。

»Read More

T TO T :ブレイスゲームではありませんから。


2245
カヤックで海に出るたびに発見があります。

『自分が動くのではなく、相手をまわす』

それも発見の一つです。

 スクールのためのスクールになっていませんか?
1日の旅でも良いから、知らない海にいってみよう。
いろんなツアーに参加しても良い。

 それなりの準備ができたらソロでツーリングにでてみるとよい。

 『カヤックは旅の手段だから』と参加者に言われて
はっとする時があります。

 そのとき、インストラクションやっててよかったなあと心から思います。

»Read More

5/3(水曜日)初心者スクール


2229
スクールの流れの目安はあってないようなものですが、
初心者スクール 1~何回でもどうぞ
ベーステクニック 4~いくらでも納得いくまで
ロール&レスキュー いつでも
サーフ&カレント ベーステクニック以上

シーマンシップ/ナビゲーション いつでも

おおよそこんな感じでしょうか。
いや、やっぱり決まっていません。


 1回きりでは終わらない自艇の方と
レンタル参加での内容は少し異なります。

 自艇の参加者だと3~4年来られてる人、2回来て
徹底的にやって、あとは自分で練習する人も。
人さまざまです。

 前回と期間が開いてしまうと、また最初からの場合もあります。

»Read More

ミサゴの雛がかえります。


22343
断崖に囲まれた西海岸には多くのミサゴのつがいが
抱卵中です。

 三浦半島では荒崎で一つがいしか見たことがなかったけれど
ここでは、トンビより多いのでないかと思うくらい。

 美しい猛禽類が多いことは、餌が豊富で
自然が豊な証拠なのかもしれない。

 

乗り降りの仕方


2232
コックピットが小さなカヤックの乗り降りは
なれることが大事。回数と少しのコツ。

あこうの森  牛深にて


2205
あまくさの森の中へ。

 森の中では他の樹に伝って伸びていく。
時には相手の植物を締め殺してしまうこともある。

 広い野原に育てば、ダカールのバオバブのように
すくすく太く伸びるのに。

ニンバス・ソランダーSolander   Ⅴ シートとハッチ


010
ぽっちゃりしたバウの可愛い形がなんともクラッシック。
おっとりした印象さえ与える。

 人間と同じで外観では分からないもの。
経験あるパドラーが乗ればすぐに気がつくはず。
 初心者はその扱いやすさに、カヤックを純粋に楽しむことができる。
それは、はじめての人には大事なことです。

»Read More

4/26(水曜日) ベーステクニック 大潮の御所浦諸島


2204
平瀬島から牧島方面への横断。
一日を通して小雨ぱらつく。 内海はおだやかで温かい雨が降る。
東の風から北東の風に変る。
 えびすビーチから出艇。

 道路が良くなっていてびっくり。
2ヶ月来なかったうちにトンネルとバイパスができていました。
本渡方面からのアクセスが非常に良い。

 *スクールもツアーも平日も毎日受付しています。





»Read More

長島海峡縦断ツアーより


2205
産島での朝日。
雲が飛ぶように流れていく。
3時間はもつだろう。

 上空では20m/sくらいで南西の風。
あのやわらかい、綿菓子のような雲は風を呼ぶ。

»Read More

『三風四雨、早春漕海』  番外編


125
岸良で散策。何もないようでいろいろある。
黒潮と宇宙の町『内之浦町』

漁師言葉の『三風四雨』。
1週間のうち三日雨降り、四日風が吹く。
そんな季節のことをあらわす。

 同じ言葉でも三浦半島の漁師と、豊後水道では季節が微妙に違うのがおもしろい。

言葉がその海域の季節の印象と結びついている。
伊豆なら風の名前『おおにし』『ならい』とかね。
牛深なら『はえ』の風。

今回の旅の間もそんな毎日でした。

»Read More

5/3(水曜日) 岩魚さん大分県蒲江に到着。


1923
夕方,スクールの洗い物中に、九州一周中の岩魚さんより連絡。
 北東の風と南東の風に挟まれつつ豊後水道を北上中。

長崎県茂木港を出てちょうど2週間。旅の行程の半分580キロ地点だそうです。

 明日は芹崎、鶴御崎を越えて佐伯までの予定

 五島の福江島をツーリングしている友人夫妻『ガンビーズ』からは今夜は連絡なし。
 多分、こちらからの『ウインドグルー』のデータが正常に
受信できているのだろう。


*その後、メールが受信できないとのメールあり。
明日は予定通り出発。

 東シナ海の五島列島では、明日、南風を使って。
太平洋の豊後水道では南風に乗って北上。
 『はえの風』に乗る季節になりました。


 ナダカヤックスは明日は親子シーカヤックスクールです。
明後日からは牛深のさつき荘をベースに
5日(金曜日)初心者スクール(満員御礼)
6日(土曜日)ツアーとなっています。

6日のツアーはあと数名様募集中です。

7日(日曜日)も牛深での初心者スクールの予定です。

こちらもあと数名様募集中です。
 詳しくはお尋ねください。




 

»Read More

4/23(日)ロール&レスキュー講習より


746
photo by T.Mori

デモンストレーションをする。富岡海水浴場でのロール講習より。

写真ありがとうございます。
 この日は参加者は不知火Ⅱ、私はヒザを使いやすいミストラルを使用。


 ロールはイメージも大事です。
DVD『カヤックロール』お勧めです。
 毎日、イメージできるまで寝る前と起きたらすぐに見てみてください。(半分本気)

 波打ち際で地面をついての練習は肩を痛めることになります。
 熊本市内でしたら嘉島の湧水プールでコソ練も良いかも。

 DVDは下記のWEBサイトなどで通販しています。
『コア・アウトフィッターズ』
http://www1.odn.ne.jp/koa/sutoa/tuusinnhannbai-h.html

ニンバス・ソランダーSolander   ⅩⅣ


2046
ソランダーSSでデモを行うダン・ルイスさん。


昨年の秋に行われたJD&Dより。
そういえば、このイベントのリポートするの忘れていました。

 多分、このソランダー 『SS』 はケブラー仕様でゲルコートに
クリア/透明を指定したものだと思います。
NCKスタッフのどなたかのでしょうか?

 ダンが使っているワーナーは、とても軽い。
フルカーボンのリトルディッパー・クラッシック。
(紛らわしいですが、従来の日本の流通品と名前が異なる)
 アンフェザー仕様です。

 数年前、トフィーノで持たせてもらった時、羽のような軽さに驚いた。
毎日使うから軽いほうが良いのだみたいなことを言ってました。

今夜の五島列島より


52
20時五島列島の友人夫妻より電話連絡。

 ウインドグルーのデータが5件一度に着信。
12時間おきのデータを記号化したものを送っています。

 受信文字数は255キャラクタの制限を受けます。
4日分は送れます。

すぐ近くにボーダフォンのアンテナが立っているらしい。
今夜は電波状態が良好。

 五島在住の友人によると、ボーダフォンが最初に島にやってきた
携帯電話らしい。
ありがとうございます。

 今日は無事に岬を回りこみ、追い風に乗って
深い湾に入り込む。
湾の中なのにビーチは頭を越える波が打ち寄せて、
外界は大シケだそうです。

 温泉も楽しみ、明日は岬へハイキング。
明日も停滞の一日。
風が南に変ったら出発です。

雨と霧の海。 ムコウベタの海にて


2220
雨が風を連れてくる。
 
 

»Read More

The  WINDGURU


1100
 友人夫妻が五島列島に出発。
旅のサポートを行います。
 天草、対馬 、沖縄から奄美、豊後水道と旅を続ける二人。

今回こそメールが有効なのを祈ります。
 対馬も五島も行ってみたい。

*20:37 
五島より天候チェックの連絡。
地図と気象情報、ウインドグルーで話す。
福江島の北西端にて風待ち中。
 明日、早朝が岬を回るチャンス。



»Read More

『三風四雨、早春漕海』      【十四】 宇宙基地へ


131
photo 太平洋とロケット発射台。海はシケています。春の嵐。

2月26日 嵐の日曜日。
この日、二つ玉低気圧が接近。

 今回の旅をここで終えることに決める。
止む得ない事情ができたので、続きはまた冬に。


『濡れたウエットは最高だ~♪
でも一番最高なのはウエットを脱ぐ時さ♪』
ブリティッシュコロンビアのガイドソングより。

»Read More