カヤックノート 629時間目 曇り KDD 17℃/15℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2018年10月11日

練習60分 ピークでコシ ハラサイズ 潮位変化速く、うねりばらけて悪い
ラウンドハウス 18本
パンナム 小1
ドンキーフリップ 1
ふらっとスピン3
バウンスだけの練習 4
ラウンドハウス練習累計 2,712本
スノーケルや川遊び 水辺では
PFD/ライフジャケットを装着しよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
ハッピーシートがパンクしているため、
コックピットリムを下から抑える(持ち上げる)ための太ももの力が伝えにくい。
ボートを上に向かって引き上げる力が120パーセント使えない。
パドルを使わないブラントで顕著。
今日はいつもより、バックバンドを引きすぎてしまい、
ひねるブラント、パンナム系、エアースクリューが出しにくい。
腰がやや固定されてしまうと動きにくい。
10月も中旬に。今夜は温かくしてください。
熊本市内は胃腸の効用がきれいです?
2019秋冬 定番のジャケットはもう配備済み?
春一番の低気圧なら南風が吹き、春めく。
秋一番の低気圧通過なら北風で気温低下 秋が深まる。
一時的な通過のため、温度の低下は小さく、
気温が低下する期間も真冬に比べると短い。
低気圧の背面から、高気圧の張り出しで西高東低がしっかり配置されて
北風の布陣。
黄海の縁から少し長め北西うねりが届きます。
衛星画像から東シナ海には早くも冬型の雲がみれる。
まだシベリアの高気圧が育っていないので
気圧配置がまもなく解消されてしまう
結果、波残りも小さい。
波がよいときは短い。