カヤックノート 617時間目 KDD 台風18号残り波二日目 北東風 涼しい 21℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2018年08月19日

ラウンドハウス 30本
フラットスピン 360° 4
バックスタブ 右 1
ドンキーフリップ 4 *エアーにならないフロントサーフ着水
バックデッキ・エアースクリュー 2
ブラント3 右
パンナム 3 右
ウェーブ・エアーループ 1
サイドキック 1
ラウンドハウス練習累計 2,611本
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
Aerial Backstab
練習90分
8月も残り僅か。今月4回目の練習日。
なんと発生した台風より少ない。
毎週末の台風襲来で、50年に一度のホニャララばかり。
気象観測史が千年続いて、この結果なら理解できるかも。
仕事を干されているのは自分だけではないハズ。。。。
帰宅して、衛星画像を確認して愕然とする。
来週は19、20とツインドリフト台風。いや、藤原の効果か。
昨夜までは23から回復するかとも願っていたけれど、
最後の週も22、23、24と国内でフラットな水面は、
金魚部屋の新人、ベタの水槽くらい。
ほんとに困る。
今日も間延びしたセット間隔でスローなサーフ
コシモモ サイズ セットでハラ。
最初の10本で腰が疲れていることに気が付く。
後半、腰が明らかに疲労して、波に未練もない。
特大セットのラスト一本で岸まで素早く撤収。
30代なら二日目も一日中漕ぐのですが、身体は正直。
初めてバックスタブ。スピンより簡単でスマート。
バウンスして、ケツを挙げてボートを切り替えすだけ。
バックのブラントみたいな感じでした。
静水でバックからバシュッと切り返す動きを十分にやっていたので
自分でも自然に技が出て驚いた。
出来なかったことが、できるように。
飽くことなくジミな練習が続く。
1:24
5 Freestyle Kayaking Tricks with Dane Jackson
装備
体重:67.2キロ
ウエア全装備重量:5.0キロ
ボート11kg
総重量:83キログラム
身長171センチ/体重66.6キロ/上胸囲99センチ/腹囲84センチ)
サンディーライン
コンボフリースタイル4Lケブラー ショートスリーブ
KEY/1.2 サイズM/80
*スカートの裏に表示のある80は
ウエストサイズのことですが、コンボなので目安となります。
*インナー
キャプリーン SW Tシャツ Mサイズ
バギーズショーツ5 レギュラーフィット Sサイズ
サンディーライン FPショーツW 3/4
マーシャス クリーク ハイグリップグローブ XLサイズ(少しゆとりがあります)
36時間目で小指と中指先がほつれる。縫ってメンテする。
*2か所 修理済み。
*8/15 さらに左中指破れ修理
スマイリーズ ノーズプラグ
ドックスプロプラグ サイズ M
ボート ジャクソンカヤック 2016 ロックスター コンペティション
Sサイズ
フットフォームは手作り
MTI フォームブロック80ミリ 40ミリ
パドル ATサムライ 194センチ 30度
ヘルメット プレデターFR-7W