カヤックノート 587時間目 KDD フリースタイルサーフ 曇り 16℃/13℃ 北風に千々和灘 波浪す コンボフリースタイル4Lケブラー ショートスリーブ
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2018年04月25日

練習40分 春十番の大しけ明け まもなく立夏
ラウンドハウス 30本
クリーンブラント 1
エアーブラント 2
バックデッキ・エアスクリュー 1
クロス・バウ・エアスクリュー 1
パンナム 3
フラットスピン 2
ラウンドハウス練習累計 2,403本
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと
コンボフリースタイル4L
ショートスリーブの漏水加減をチェック。
右の袖から浸水
袖口を肘まで伸ばしたほうが良いのかな?
ひじ上まで上げたほうが良いのか?
いまだにわからない。
40分 コシモモサイズで40本くらい撃って
30CCくらいの漏水です。
シャツの右脇下、脇腹部分が湿る程度。
ロングスリーブに比べて、軽く、腕裁きはよいです。
MICS四季咲岬灯台 北北東 9 m
目視 通詞島西風車 13M/S~
コシモモ。
セットでハラサイズ。
北風やや強く、10本だけでも跳ねて帰るつもりでエントリー。
14本目でエアスクリューがメイクできてしまい
スイッチが入る。不思議と風もしばらく落ちる。
干潮一杯の40分くらいで、北風のギヤが一段入り、撤収。
久しぶりにエアスクリューが決まる。
回り感重視でパンナムの練習を意識すると出やすい。
一本、すっぽ抜けて3メートル正面までぶっ飛ぶ。
エアスクリュー練習中、2回、バウがボトムにフレンチ・キス
凹み無し。僅かに擦り傷のみ
インパクトの瞬間、反射的に体重を抜けるカヤッカーは多くない。
やはり、自分にはカーボンボートはまだ早いようです。
買っても、修理で漕げない時間がほとんどでは仕様がない。
オトーサンには時間がない。
装備
体重:67、0キロ
ウエア全装備重量:5.0キロ
ボート11kg
総重量:83キログラム
身長171センチ/体重65.0キロ/上胸囲99センチ/腹囲84センチ)
サンディーライン
コンボフリースタイル4Lケブラー ショートスリーブ
KEY/1.2 サイズM/80 S/S
*スカートの裏に表示のある80は
ウエストサイズのことですが、コンボなので目安となります。
*インナー
キャプリーン2 クルー Mサイズ
バギーズショーツ5 レギュラーフィット Sサイズ
サンディーライン FPショーツW 3/4
マーシャス クリーク ハイグリップグローブ XLサイズ(少しゆとりがあります)
スマイリーズ ノーズプラグ
ドックスプロプラグ サイズ M
ボート ジャクソンカヤック 2016 ロックスター コンペティション
Sサイズ
フットフォームは手作り
MTI フォームブロック80ミリ 40ミリ
パドル ATサムライ 194センチ 30度
ヘルメット プレデターFR-7W