スケジュール【2018年 2月 3月】 天草16度/7度 日の入り18:17/冬至17:14 西海岸海水温17~15℃ 有明海16~10℃
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2018年03月22日

天草下島のどこか 2014.03.23撮影
--------------------------------------------------------
ウグイス初鳴き。いよいよツバメ初見。
鶴の北帰行が連日。
日没が18時17分に。
お知らせ
WEBリニューアル中です。
2018年 5月連休 お申込みありがとうございます。
サイトリニューアル後にスケジュールを更新いたします。
3月の予定
10日(土曜日)サーフコース 4名様空あり フリースタイル/サーフカヤック
24日(土曜日) カヤッククラブ3月例会 4名様空あり フリースタイル/サーフカヤック
=========================================================
連絡先
ナダカヤック 事務所
〒863-2171 熊本県天草市佐伊津町2407番地
携帯090-1432-9379 電話/FAX 0969-22-6501
http://www.nadakayak.com/
E-mail: info@nadakayak.com
コース申し込みメールのタイトルは例えば、
『2018年8月31日の初心者コース申し込み 』でお願いします
集合場所、保険の申し込み事項、そのほか
24時間以内にA4サイズ一枚分相当のご案内をお送りします。
質問やリクエストもおよせください。アレンジします。
また、海況悪化によるコース中止に備えて、
できれば予備日をお知らせください。
山も海も予備日をとることは、ごく基本的な考え方です。
無理なく安全運転でいらしてください。
=========================================================
天草では初心者大歓迎。シーカヤックを始めませんか?
*表示は確定スケジュールのみ
詳しくはお尋ねください。
--------------------------------------------------------

三風四雨 西高東低で北西風が吹き、南岸低気圧で南風に雨、
その合間に穏やかな冬凪が入ります。
周期的に寒気も入り、サーフの季節になりました。
西高東低が長く居座り、
ノーマルなツーリングで海に出れない日が続くようになっていきます。
コース予備日、振り替えの日程は遠慮なくお申し付けください。
サーフは随時受付します。まずはメールください。
--------------------------------------------------------
お申込みありがとうございます。
スケジュールを更新しました。

=======================================
【2018年 2月】 サーフシーズン続く ウグイス鳴く
=======================================
1(木)おやすみ
2(金)サーフ/初心者/ベース コース
3(土)4名様空あり サーフカヤック/フリースタイルコース
4(日)サーフ/初心者/ベース 各コース
5(月)サーフ/初心者/ベース コース
6(火)サーフ/初心者/ベース コース
7(水)サーフ/初心者/ベース 各コース
8(木)サーフ/初心者/ベース 各コース
9(金)サーフ/初心者/ベース 各コース
10(土)サーフ/初心者/ベース 各コース
11(日)サーフ/初心者/ベース 各コース
=======================================
12(月 祝日)初心者/サーフ/各コース
13(火)サーフ/初心者/ベース 各コース
14(水)おやすみ 芦北出張
15(木)サーフ/初心者/ベース 各コース
=======================================
16(金)サーフ/初心者/ベース各コース
17(土)カヤッククラブ2月例会 サーフカヤック/フリースタイル 4名様空あり
18(日)サーフ/初心者/ベース 各コース
19(月)~24(土)おやすみ
25(日)サーフコース 4名様空あり
26(月)サーフ/初心者/ベース 各コース
27(火)サーフ/初心者/ベース 各コース
28(水)サーフ/初心者/ベース 各コース
=======================================
=======================================
=======================================
【2018年 3月】 花見ツーリング 春迎えツーリング
サーフシーズン続く
=======================================
1(木)サーフ/初心者/ベース 各コース
2(金)サーフ/初心者/ベース コース
3(土)サーフ/初心者/ベース 各コース
4(日)サーフ/初心者/ベース 各コース
*第24回天草下島一周サイクルマラソン開催日
5(月)サーフ/初心者/ベース コース
6(火)サーフ/初心者/ベース コース
7(水)サーフ/初心者/ベース 各コース
8(木)サーフ/初心者/ベース 各コース
9(金)サーフ/初心者/ベース 各コース
10(土)カヤッククラブ3月例会 サーフカヤック/フリースタイル 4名様空あり
11(日)サーフ/初心者/ベース 各コース
=======================================
12(月 祝日)初心者/サーフ/各コース
13(火)サーフ/初心者/ベース 各コース
14(水)サーフ/初心者/ベース 各コース
15(木)サーフ/初心者/ベース 各コース
=======================================
16(金)~18(日)おやすみ ワンオペ育児のためおやすみです。
19(月)サーフ/初心者/ベース 各コース
20(火)サーフ/初心者/ベース 各コース
21(水 祝日)初心者/サーフ/各コース
22(木)サーフ/初心者/ベース 各コース
23(金)サーフ/初心者/ベース 各コース
24(土)サーフコース 4名様空あり
25(日) サーフ/初心者/ベース 各コース
26(月)サーフ/初心者/ベース 各コース
=======================================
27(火)サーフ/初心者/ベース 各コース
28(水)サーフ/初心者/ベース 各コース
=========================================================
連絡先
ナダカヤック 事務所
〒863-2171 熊本県天草市佐伊津町2407番地
携帯090-1432-9379 電話/FAX 0969-22-6501
http://www.nadakayak.com/
E-mail: info@nadakayak.com
コース申し込みメールのタイトルは例えば、
『 2018年8月31日の初心者コース申し込み 』みたいな感じでお願いします
24時間以内にA4サイズ一枚分相当のご案内をお送りします。
質問やリクエストもおよせください。アレンジします。
コース中止に備えて、できれば予備日をお知らせください。
山も海も予備日をとることは、ごく基本的な考え方です。
無理なく安全運転でいらしてください。
=========================================================
天草では初心者大歓迎。シーカヤックを始めませんか?
*表示は確定スケジュールのみ
詳しくはお尋ねください。
=======================================


心を放てと。天草の海でフル放電、フル充電できます。

桜が散る頃まで、カヤックサーフシーズンです。
シーカヤック サーフカヤック フリースタイルサーフ
優先してこの3つのカテゴリーで行います。
泳いで岸にたどり着ける程度のセルフレスキューができれば参加できます。
ロールは上がっておくと本番で楽です。
12月中旬~3月下旬 冬から春期の装備はフルドライ。
泳ぐ可能性があるなら、2~0.5ミリ薄手のウエットをベースレイヤーに。
冬、御岳のスラローマーはアンダータッパです。
ドライトップにドライパンツ、
ドライトップにロングジョンも動きやすい。
全天候型サーフスキーならドライスーツ。
アンダーウエアは中厚手長そでシャツ、
ウール薄手シャツを重ね着で。個人の好みで。
沈脱しない人は軽く動きやすいドライカグがお勧めです。
今から心と体と装備の準備して、
温かい海でカヤックサーフしましょう。
--------------------------------------------------------
シーカヤック@ナダカヤックでは
*初めての方でも安心!カヤックの初心者コースを毎日開催しています。
レンタルカヤックはもちろん、専門のウエアがなくても大丈夫。
ブーツからウエット、ジャケット、ラッシュガード、ブーツほか、
夏季/冬季ウエア一式¥500-のお手軽なワンコインレンタル
水着とタオルだけお持ちください。

九州島西海岸天草諸島 厳冬期から早春のフィールド情報
南風の天草諸島。移動性高気圧を捕まえて。
午前は北東よりの風、午後は北西。
1月 気温11~0℃ 外海水温に合わせたレイヤード
外海の水温は19~17℃前後
内海は16~15℃
内海は週間天気、外海は黒潮の接近次第でがらっと変わります。
第十管区海上保安部 海洋情報部 表面水温情報へのリンク
表面水温情報(有明海・八代海)
ツーリングでは、
そのウエアで岸まで30分泳いでも大丈夫ですか?
退路は確保しているか?
天気図は読めているか?
どこで引き返すか?その基準は?
その場所は歩いて帰れるのか?第1ポイント、第2ポイント?
登山と同じで出発2週間前から気圧配置動向をワッチしているか?
手が届くところにフル充電の防水連絡手段があるか?
ウエアとフネと装備は万全か?
その場所に自分がいることを誰が知っているか?

3つのサーフ講習開催について
フリースタイル、サーフカヤック、シーカヤックでそれぞれ行います。
毎日変わるが、表面海水温19~17℃前後。
寄ったり離れたり、暖流に洗われる九州の西海岸。
ウエア目安は5~3ミリタッパまたは5ミリロングパンツ
4~3レイヤードライトップにロングジョンくらいです。
雨天でも行います。
2,5レイヤーなどコンパクトさや軽さを謳ったものは寒いです。
考慮してください。
うねりのもとは秋雨前線と、南岸低気圧
台湾付近から東シナ海南部にかかる台風になりました。
高気圧の背面での南風
南岸低気圧の通過後、通過後の一時的な
西高東低の気圧配置とうねりのタイミングが合えば
波がありすぎる場合もあります。
参加はおひとりから開催。
基本的に1対1のサポート、レスキューを行います。
講習予備日も含めて、ご要望をお聞かせください。

九州島西海岸 冬型西高東低のサーフシーズン。
次の波は梅雨前線、台風,秋雨前線次第。


まずは車で25分以内の水辺をフィールドにすることから。
以下 各3時間コースの参加料金は自艇/レンタル艇共通料金
■海上コース 各3時間コース(午前/午後)¥7,000ー
① ベーステクニック(サーフ ロール レスキュー) 3時間
② サーフ講習 サーフトレーニング 3時間
③ ロール講習 3時間
④ レスキュー講習 3時間
⑤ フリースタイル 3時間
==================================
■陸上コース 3時間コース(午前/午後)¥3,000ー
初心者の方へ シーマンシップ講習
内容:座学 ソロ/グループツーリングに必要なスキル
初心者の方へ ナビゲーション講習
内容:座学 地図とコンパスと現在地 海上でのコース取り ほか
==================================
詳細はお尋ねください。
海旅のお手伝いさん ナダカヤック