ニンバス・ソランダーSolander Ⅳ
- Category: カヤック・レビュー
- 2006年03月22日

棚にはビルジポンプ、ヘルメット他をいれて使いました。
サーフの着岸/出艇時にはアウトに出るまでの間、
デッキ上のものを一旦この棚に押し込みます。
ペダルの長さは伸長170センチの私は
黄色のベルトを一杯手前に引いて使っています。
** 補足 **
小柄な方はペダルのナットとねじを緩めて10センチ程度前に
取り付けなおすと良いです。
まずはニンバス取り扱い店/購入先にご相談ください。
作業は海水につける前に行ってください。
しばらく使ってから行うと塩分がこびりついて
ねじが緩みづらくなります。
ペダルに反対側からテンションを与える
バンジーコードの強度を調整できることに、
あとで気がついてびっくり。細かい!
こんなところまでアップデートされていて、
自分の知識が古くなっていることを思い知らされます。

クオリティーの高いフェザークラフト社製ラダーシステム。
ある程度ラフな海でも進路を維持する能力に優れている。
これ以上のものがあるなら教えてください。
ラダーについての詳細は、フェザークラフト日本公式サイトをご覧下さい。
http://www.feathercraft.jp/technology/tech-page.htm

一つの動作でラダーの上げ下ろしが完了するグラブ。
ここまでしなくても良いのではと思うくらい。
でも、使ってみると便利。
当たり前かもしれないがストレスなく使えてうれしい。
ラダーの上げ下げは、バランスと体勢が悪い状態で
おこなうので安心です。
セルフレスキュー時にあるとないでは、かなり差がある
セイフティーストラップも標準装備。
波間で練習を行うと、わかります。
**ホライゾン/正規取り扱い輸入元
2006年販売価格
Nimbus Solander /FRP仕様 ¥440,000 税込価格 ¥462,000
KEVLAR仕様 ¥490,000 税込価格 ¥514,500
*別途九州までの送料/梱包¥20.000
詳しくはお尋ねください。