明日21日(土曜日)から台風21号接近のため、来週24日(火曜日)までの初心者コースをクローズします。
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2017年10月21日
明日21日(土曜日)から台風21号接近のため、
来週24日(火曜日)までの初心者コースをクローズします。
週明けまで各コース中止のご案内をお送りしています。
サーフのコースは海況をワッチ続けましょう。
チャンスがあれば出ましょう。
といいつつ、小豆を炊いてます。受け入れることも大事です。
今回、風はもちろん、雨に警戒です。
水がぎっしりな重い渦みたい。
秋雨前線に加速して突入するのだからたまったものじゃありませんよ。

単位について: ◾1海里(NM)は緯度1分(60分の1度)の長さ(約1.85km)。1ノット(kt)は1時間に1海里進む速さ。
Thursday, October 19, 2017
GPM Sees Intensifying Typhoon Lan Heading Toward Japan
台風第21号 (ラン)
平成29年10月20日12時45分 発表
<20日12時の実況>
大きさ 大型
強さ 強い
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 19度10分(19.2度)
東経 130度00分(130.0度)
進行方向、速さ 北 15km/h(9kt)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 220km(120NM)
北西側 170km(90NM)
15m/s以上の強風域 南側 950km(500NM)
北側 560km(300NM)
平成29年 台風第21号に関する情報 第12号
平成29年10月20日16時41分 気象庁予報部発表
(見出し)
超大型で強い台風第21号が、沖縄地方には21日から22日にかけて、東
日本から西日本には22日から23日頃にかなり接近する見込みです。台風
による暴風や高波、高潮、大雨に厳重に警戒してください。
(本文)
[台風の現況と予想]
超大型で強い台風第21号は、20日15時にはフィリピンの東を1時間
におよそ15キロの速さで北へ進んでいます。中心の気圧は950ヘクトパ
スカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は60メートル
で中心から半径220キロ以内では、風速25メートル以上の暴風となって
います。
台風第21号は、発達しながら北上し、非常に強い勢力で沖縄地方に接近
し、その後、強い勢力を保って22日から23日頃にかけて西日本から東日
本にかなり接近する見込みです。
[防災事項]
<大雨・雷・突風>
台風を取り巻く発達した雨雲や本州付近に停滞する前線の影響により、南
西諸島や西日本、東日本の太平洋側では、21日から23日にかけて、非常
に激しい雨が降り、局地的に猛烈な雨の降るおそれがあります。台風の接近
と通過に伴い、南西諸島から西日本、東日本の広い範囲で大雨による土砂災
害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。
また、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲
の近づく兆しがある場合は、建物内に移動するなど安全確保に努めてくださ
い。
21日18時までの24時間に予想される雨量は、多いところで、
沖縄地方、九州南部・奄美地方 180ミリ
近畿地方、東海地方 100ミリ
22日18時までの24時間に予想される雨量は、多いところで
東海地方 300から400ミリ
沖縄地方、九州南部・奄美地方、近畿地方、関東甲信地方
200から300ミリ
中国地方、四国地方 100から200ミリ
北陸地方、九州北部地方 100から150ミリ
です。
<暴風・高波>
台風の影響で、南西諸島では21日から22日にかけて、西日本と東日本
では22日から23日にかけて、猛烈な風が吹き、猛烈なしけとなるところ
がある見込みです。
21日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)は、
沖縄地方 40メートル(60メートル)
21日にかけて予想される波の高さは、
沖縄地方 13メートル
奄美地方 7メートル
です。
暴風やうねりを伴った高波に厳重に警戒してください。
<高潮>
南西諸島から東日本では、台風の影響が大潮の時期と重なり潮位が高くな
る見込みです。海岸や河口付近の低地では、高潮による浸水や冠水に警戒・
注意してください。
[補足事項等]
今後の台風情報や地元気象台が発表する警報、注意報、気象情報に留意し
てください。
次の「台風第21号に関する情報(総合情報)」は、21日5時頃に発表
する予定です。
警報や注意報に先立って注意を呼びかけたり、警報や注意報の内容を補完するために発表します。
また、少雨や長雨などに関する情報も、気象情報として発表しています。