カヤックノート 523時間目 フィールドメンテナンス くもり 28→32℃ 下津深江川 増水 ネムノキ散る
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2017年07月07日

まずは草刈。そろそろカグの暑さも限界です。どうしよう。
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
一人で川にいかないこと。
そして決して見失わないこと

早朝より子供と登園して保育園の道をふさぐ倒木処理からスタート。
風速38M/Sだった、島内はカーブミラーのミラーだけとか、
バス停が屋根ごと吹き飛んだりしています。
3時に起きて、マットカバー、シーツ、敷きパッド、
タオルケットの4枚セットを
2回戦洗濯する。
布団二組にまたがってオネショはキツイ。
そして朝がきました。
この時点で、完全にサーフィン計画は出遅れる。
フェリーグライド
エディーキャッチ イン/アウト
カヤックの長さは半分になりましたが、25年たっても変わらない。
流水の基本トレーニングは
ひたすらエディーキャッチとフェリーを
繰り返すことでみにつく。
バイクの八の字練習と同じでしょうか?
バウラダーやバックフェリー。

丈夫なボトムなら、ダウンリバーが可能な水量。クリークボートが欲しい。
珍しく増水したままで、回すポイントがない。
フェリーのアングル、ボートのエッジング
ブレードの角度、キャッチ/入れる位置
重心移動
何もないようでも、工夫次第で、
いろいろ練習することが出てくる。
オトーサンにも、まだまだ伸びしろはあるということか。

装備
体重:64、0キロ
ウエア全装備重量:5.0キロ
総重量:80キログラム
ボート11kg
身長171センチ/体重65.0キロ/上胸囲99センチ/腹囲84センチ)
サンディーライン コンボフリースタイル4Lケブラー ロングスリーブ
KEY/1.2 サイズM/80 L/S
サンディーラインSandiline FPショーツダブル 3/4 サイズL
*インナー
サンディーライン ライクラロングスリーブ サイズ/M
スリムフィットでジャストサイズ
バギーズショーツ5
スマイリーズ ノーズプラグ
ボート ジャクソンカヤック 2016 ロックスター コンペティション
Sサイズ
フットフォームは手作り
パドル サムライ/グラス 194
PFD アストラルボヤンシー ブルージャケット M/L
ヘルメット プレデターFR-7W イエロー *2016/03から15カ月/123回使用