ボーダーコリーノート32 散歩:7キロ ホトトギス鳴く 梅雨入り前の最後の晴天? 28℃/15℃
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2017年06月04日

冬山登山のビレイを思い出す。
歩くラインから滑落を止めるために、パートナーが
とっさにそこにある岩や灌木にロープをかける。
歩くときも常にそれをイメージしながら
身体が動くようにザイルをさばいていく。
北壁の雪庇を抜けて、降下ポイントへ飛び出したりしていたが
今考えると無謀だった20代。
バックカントリーが危ないなどと、
他人を非難することはできない。
もうそこに行くことはないということか。
散歩を始めてから、ジョギングシューズの底がとても減ります。
100メートルを楽々と9秒で走りぬける四つ足には勝てない
もし登山を目指すなら、地元のオールラウンドな山岳会に
入会してほしい。
個人でやるには限界があり、
その限界も低すぎることにさえ気が付かない。
シーカヤックと同じです。
年間50日以上、最低7年はみっちりやれば、
メンバーを率いて冬の壁に出る重い資格が得られる。




お尻から後ろ足にかけての毛をスキカル12ミリでカット。
SING LIKE TALKING - 映画『Music Of My Life』主題歌「6月の青い空」/ SING LIKE TALKING (short ver.)
.