ウォーターフィールド バランスタッチ スターンのインナーハッチカバー交換
- Category: カヤック メンテナンス&修理
- 2017年05月04日

バランスタッチ スターンデッキのインナーハッチカバー交換
昨日のコースでショックコードが切れているのを発見。
五月連休も折り返し。早朝、今年も我が家担当のツバメが着任。
2017年、もう,半分きました。
毎月2回海に出たとして、今年はあと何回漕げるかな?
そのうち何回、良い海況に当たるか。
皆さま いかがお過ごしでしょうか。
オトーサンは艇のメンテと果樹園と庭の草刈です。

ついでにソランダーのスターンデッキ側ショックコードも張り替え作業。
ニンバス/ソランダーのスターンデッキのショックコードは
WF艇のスターンデッキの2倍の長さで艤装されている。
装着した装備を波で洗い流されない強度と予備パーツの意味合いもあるのかな。
1艇分だけ、WFK水野社長から分けていただいた、
マリングレードのショックコードが在庫切れ。
まさかメーカーさんから50メートル巻きで
もらうわけにはいくまいよ。
新たにオーダーするお客様のカヤックが作れなくなり、困るだろう。
ナフコで売っているショックコードは海では使えない。
すぐにノビノビになってします。

インナーハッチカバーは、古くなると連結したショックコードが切れる。
使えないことはありませんが、時間の問題。
新品に交換です。