天草引鶴 2017/02/08/14:40 北帰行の中止 退却
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2017年02月08日

鶴が北帰行の途中で引き返すみたい。子供と見守る。
20羽くらいの二つの群れが一つになり本渡方面へ向かう。
鹿児島県出水平野まで南へ直線で50キロ。
巡行スピード/時速50キロなら1時間。
佐賀まで行かず、諫早あたりで引き返したのだろうか。
伊万里の祖母が第二次世界大戦前に空気銃で
鶴を捕らえて食べていた話を思い出す。
ここで決断とは。
群れが安全にビバークできる場所が確保できないのだろう。
明日からよほどに荒れるらしい。
鶴のリーダーの判断力に唸る。
今日のお昼過ぎは久しぶりに長く揺れて、
ドキッとしましたね。
不思議なことにどこにも地震情報が出ない。なぜ?
強い冬型の気圧配置に関する全般気象情報 第1号
平成29年2月7日14時00分 気象庁予報部発表
(見出し)
9日から12日頃にかけて、日本付近は強い冬型の気圧配置になる見込みで
す。このため、全国的に風が強く、日本海側では西日本を中心に大雪となる
おそれがあります。
(本文)
9日から12日頃にかけて、日本付近は強い冬型の気圧配置となり、西日
本を中心に強い寒気が流れ込む見込みです。
このため、全国的に風が強く、海はしけるでしょう。日本海側では西日本
を中心に大雪となり、西日本太平洋側でも積雪となるおそれがあります。
また、10・11日の西日本と沖縄・奄美を中心に、気温が平年よりかな
り低くなる所もあります。
大雪やふぶきによる交通障害、高波に警戒、注意してください。なだれや
低温による農作物の被害、路面や水道管の凍結にも注意してください。
今後、地元気象台が発表する警報や注意報、気象情報に留意してください
。
次の「強い冬型の気圧配置に関する全般気象情報」は、8日17時頃に発
表する予定です。