ボーダーコリーノート 2
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2017年02月04日

天草立春 2週間ほどカヤック休止のため、ワンチャンでなごんでください。
やっとうんちが安定してきて、下痢うんちが少なくなる。
一回分の餌の量を少なめに分けて与える。
水が変わったのも考慮に入れて、今朝から、冷ました白湯を与える。
僕が子供の頃、祖母がしてくれたのと同じやり方。
おばあちゃんの知恵袋に感謝。
ブラッシングスタート。
肉球周りの伸びた毛をオトーサンのスキカルでちょんちょんとカット。
肉球のグリップ力を戻す。はさみは肉球を傷つける危険があるので、
子犬には危ないよ。
トイレもトレーニングが半分終わって来てる感じ。
もちろん、小屋とトイレ用サークルのシステムを
人が勝手に変えるとまだできないです。
匂い付きのキャリーで送っていただいたので
子犬にはすっかりホームが浸透。
事前にトレーニングをしっかりしていただいているおかげです。
まったく夜泣きもせず、元気に遊び、
よく食べて(ちょっと早食いが心配)スヤスヤ眠る元気な子を貰いました。
ブリーダーさんに感謝です。
犬好きな友人と一番手間がかかるところがとても楽ですねと話す。
東北 青森ボーダーコリーのブログ