カヤックノート465時間目 晴天 15℃/2℃ 画像その1 ラウンドハウス練習累計 1,484本
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2016年12月07日

小春日和でサーフィン日和。
少し早いクリスマスプレゼントみたいな海でした。
こんな日があるから、カヤックはやめられない。
水野博士 還暦の誕生日おめでとうございます!
古希もこんな感じでお願いします。
練習120分。
ラウンドハウス43本
エアーブラント3(パンナム1)
ラウンドハウス練習累計 1,484本
ウエーブウイール3
フラットスピン1
スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
そして決して見失わないこと
nadakayak 2016-2017
2016年もライフジャケットキャンペーンに
協力していただいた皆様にお礼申し上げます。
来年も引き続きご協力ください。
今朝はこの冬一番の冷え込みでした。
陽射しあり風はなく、青空に雲が海面に映り込みます。
2時間で43本と波数はふつう。
バウエッジで跳ねてラウンドハウス
22本目からフロントボトムの真ん中よりに
ロッカー立ち上がり部分からバウンスに入るやり方に
このやり方だとブラントの高さと高角度が出るような気がする。
エッジを使った長乗りも数本。
デジカメのハウジング側のズーム操作ができなくなり、
非常に撮影に困る。
岩壁の中でのクライミングの撮影と同じで
簡単には撮影ポイントを変えられない。
コンパクトデジカメだと、やはりズームを多用する。
全紙サイズに伸ばすわけではないからいいのだけれど
どうせ撮るなら、良いショットが欲しいですよね。
16ロックスターは前回に続き、シート反対側のボルトが緩んでしまい、
途中からちょっと困った。
右のネジが緩んでいたら、左のネジも締めるべきだった。
こういう時は、こうなるという想像力が欠落していました。反省。
小さいワッシャーがどうしても見つからない。
隙間にはまり込んでいるに違いない。
後日発見。きっちり締め直す。






Freestyle Kayaking Tricks with Dane Jackson
装備
気温15度 有明海水温20度 外海22~21度
体重:66.0キロ
ウエア全装備重量:5.0キロ
総重量:71キロ
身長171センチ/体重67.0キロ/上胸囲99センチ/腹囲84センチ)
サンディーライン コンボフリースタイル4Lケブラー ロングスリーブ
KEY/1.2 サイズM/80 L/S
*インナー
キャプリーン SW Tシャツ + LW クルー
ストライダーショーツ
【Marsyas】SE-1604 ラテックスアンクルシールタイプ
マーシャス ラジアル TABIソックス L/26.0センチ
スマイリーズ ノーズプラグ
ドックスプロプラグ サイズ M
ボート ジャクソンカヤック 2016 ロックスター Sサイズ
フットフォームは手作り
パドル AT サムライ 194センチ 30度
PFD アストラルボヤンシー シーウルフ
ヘルメット プレデターFR-7W