プロトタイプ 『スパルタン キング』 *7
- Category: カヤック・レビュー
- 2006年01月26日

2時間の簡単なチン無しサーフィン、ロール練習20回くらいの後のハッチの中。
不知火Ⅱだとバウもスターンもコップ一杯以上は入っているのですが、
このときは条件としては酷なはずです。
防水テープのおかげでしょうか。
バウ/スターン・ハッチの大きさは従来より若干小さくなっています。
*ハッチもコックピットも砂でじゃりじゃりだったので
前日に全て洗ってあるため、この水滴は最初から入っていたものだと思います。

波のサイズはセットでコシ。ほぼ腿~ヒザサイズの小波です。

バウハッチの底部分。
かなりいやらしい気持ちでチェックしてみると、
驚きとうれしさでいっぱいです。私の不知火2もこうしてほしい。
ただし、この防水テープは使い込んで擦り切れることもあるでしょうから、
私は消耗品だと今のところ考えています。
今後、継続して試してみます。
熊本のホームセンター『ハンズマン』にいってみるか。
*現在、ウォーターフィールドカヤックス社、
ノースショアデザイン、パドルコーストの
シーカヤックの新艇をオーダーされた方にはお得な
ナダカヤックス『ブースター・パッケージ』を
在庫がある限り用意しています。
お見積もりもお気軽にお尋ねください。
*ノースショアデザイン春の入荷リストから
オーダーも承ります。詳しくはお尋ねください。
国内には4月下旬入荷予定。
ミストラル、マリナー、ショアラインLC、その他。