カヤックノート 435時間目 もぎね海水浴場 梅雨明け十一日 夏空続く 本渡33℃ 中潮 H13:01 321 cm
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2016年07月26日

スノーケルや川遊び 水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
そして決して見失わないこと
nadakayak 2016-2017
バックバンドのテンション調整コードのくぐらせ方
バックバンドの高さを出すときに、2本コキへのひっかかりや、
ヒップパッドとの緩衝を低減する。
① ヒップパッドのベルトを
2本コキ(ベルトを通す黒いバックルのこと)から引き抜いて、
上にあったテンション調整コードを下側へくぐらせる。

②改めて2本コキにベルトを通す。その時に
外へ飛び出しがちなベルト末端を二本コキにおり返して通す。
こうしておくとスカートからベロンとでない。

保育園の3時間草刈300坪で土を落としに茂木根へ。
午前に2L.麦茶、コーヒー。
機械に合わせず、こまめに水を飲む
今日は浮かぶだけのリラックスタイム。
連日、雲仙普賢岳に積乱雲。
装備
気温33度。
お盆過ぎみたいにクラゲがいないので、T シャツにバギーショーツが気楽でよい。
体重:65.0キロ
ウエア全装備重量:.0キロ
総重量: 0キロ
身長171センチ/体重65.0キロ/上胸囲99センチ/腹囲84~82センチ)
*インナー
モンベル ラッシュガード ロングスリーブ
マーシャス ラジアル TABIソックス L/26.0センチ
ボート ジャクソンカヤック 2016 ロックスター Sサイズ
バギーズショーツ5
パドル AT2FLEX 30度/197センチ
PFD アスロラルボヤンシー シーウルフ
ヘルメット プレデターFR-7W