城後さんと『スパルタン・キング』 (プロトモデル) #5-1ポンプはどこに
- Category: カヤック・レビュー
- 2006年01月07日

パッキング中の城後さん。
現在、宮崎県と鹿児島の県境付近、
志布志湾にいるようです。
目的地の宮崎まであとわずか。
最終日まで気を抜かずに注意していってください。
航海の無事を祈っています。
マイペースな人だからきっと大丈夫でしょう。
メインパドルに『ニンバス』の『チヌーク・グラス仕様』を
フェザー角を浅くしてシャフトを短くしたもの。
スペアパドルは『ニンバス』の『べスパー』

ウォーターフィールドカヤックスの『スパルタン・キング』の
隔壁は『不知火Ⅱ』と違い、シートの真後ろぎりぎりに設置されています。
バウとスターンの隔壁の位置はオーダーでかえられます。
カーゴスペースを有効に使いたい場合は隔壁の位置を
必要な位置へずらします。
私の好みだとビルジポンプが腿の外側に当たらない位置にくるよう
スターンの後方へ隔壁を下げたい。
このような細かいオーダーに対する対応は
ハンドメイドのカヤックならでは。
2006年新艇スパルタンシリーズの仕様
スパルタンキング 全長527x全幅56
アラシ 全長527x全幅55 ・ローデッキ仕様
スパルタンナイト 全長527x全幅全幅52 スレンダー仕様
予定価格 ¥291900(税別 ¥278000)
WF掲示板より抜粋。
仕様・詳細はかわるかもしれませんので確認されてください。