カヤックノート 346時間目 晴れ 轟 下津深江川 気温 25℃/19℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2015年10月02日

ジョウビタキとアオジの群れ。明日は鶴と鷹の渡りがみれるかも。
水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
そして決して見失わないこと。
~大人も携帯か着用ですね。
nadakayak

07スター、テンスター、12ロックスターに乗ったカヤッカーには
めちゃくちゃ漕ぎやすいことは確か。
天草はホールがありませんが、
静水でのカートホイールのやりやすさは
これまで経験したことが無いレベルです。
短くても回しやすい。
バウの形状からか、10スターより、バウステーション容易い。
刺しやすくポジションの維持が楽。
全体のボリュームバランスの良さのおかげで
カートホイールの軸の維持がやさしい。
今までエデイーラインか、助走が必要だった
クロスからバウステーションでループ課題も
その場で一手で、できるようになった。
もしかして、上手くなったのか?と錯覚しそう。
こつこつ練習を続けてきた結果として、
良いタイミングで乗り換えただけかもしれないが。
*ヒップパッド少し厚くした方がよい
ハッピーフィートフットバッグのエアを2気室全部抜いても
ずれて動く。やはりフォームに変えたほうがよさそうです。
試乗したい方がいないようであれば、
自分用にカスタムします。
*マーシャス ラジアルソックスTABI新調