カヤックノート 321時間目 晴れ/くもり 気温 28℃/20℃ KDDピンボール 大潮 セミ鳴いてます
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2015年07月02日

梅雨末期の天草諸島。青い海も蒼い空もないが、アタマサイズのセットあります。
水辺では子供たちに
PFD/ライフジャケットを装着させよう!
そして決して見失わないこと。 nadakayak
ピンボール 南のフリッパー
前に走らせる。跳ねる
きっかけのストローク
前跳ねから着水、フラットスピンへ連携
エアスクリュー
回転は縦軸 スクリュー回転
発射角度と体勢
かまえるパドルの型 セット
]*着水がスムーズなのは クロスムーブで入るとき
身体の軸とボートの動き
トップをとる 抜き重 加重 ニュートラルポジション
ボート先行
ボートは前に送り、身体はあとからついてくる感じ
シングルトラックのダウンヒルに似ている。
走らせるエアスクリュー
走らせないエアスクリュー
終盤からカレント速い。
シーカヤックでのサーフランディングは
スープで横付けのブローチングだけではない。
フリースタイルボートで
サーフでのフラットスピンを覚えると
シーカヤックでも、より自由に動けることを知る。
長者が崎のサーフで初めてその動きを観たとき、
IDに乗るその人に師事しようと思った。

stakeout teaser Whitewater Grand Prix
2015/07/02(Thu)
05:16 19:31 19:29 05:17
15.5 大潮
01:56 109 07:32 293
14:05 15 20:46 307