えびすコレクション
- Category: あまくさ 桜開花情報 島の風物詩
- 2006年03月19日

魚貫の港にて。
港にある恵比寿様を撮っています。
一つ一つがこんなに違うのか。
信仰は地方に寄って違います。
不動明王、六地蔵、船魂様。民俗学の世界が生きている。
フィールドワーク的なアプローチもカヤックを使って行えば
全く違った印象を受けます。
継承されてきたものが失われていくのを確認することは
快いわけではないけれど、目に焼き付けて、話を聞いておきたい。
インターネットにアーカイブがあっても
生きた情報ではない。
現場に行かなければ分からないことのはずなのに
努力を怠れば、なにも見えはしない。
目が開いているだけで見えていないの一緒だ。
何でも見てやろうという学生の頃の気負いは生きているだろうか。