カヤックノート 279時間目 苓北KDD 曇り 8℃/5℃ 小潮
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2015年02月10日

気温6度。最近の装備は快適でよいですね。少しも寒くないわぁ♪~
水辺では子供たちにPFD/ライフジャケットを装着させよう!
そして決して見失わないこと。 nadakayak
満潮。ばらけたうねりで待つ時間が多い。
それでも良いセットは有明海の亀島北岸まで達している。
ビーチに動画を久しぶりにセット。
ズーム最大にしてたら、出艇以外すべてフレームアウトでした。
残念。
カットバックだと思っても実際はチョットバック。
ムービーで検証しないとうまくなりませんね。
ラスト一本のセットで
快心の空中遊泳を味わう。
ブラント→バックサーフからラウンドハウス 360スピン
パワーのあるスープからラウンドハウス フラットスピン
いままで跳ぶのが、仕掛けるのが、早かったみたい。
ムネサイズの波でボトムまで数回フェースを跳ねさせて仕掛けると、
波の力を最大限に使えて
腕力を使わずにブラントに入れる。力のタメ感を強くだす。
ブラントを狙ったテイクオフのとき、
ロックスターは左右でなく、ほとんど前に落とす。
すべてOKになる最高な瞬間でした。
初物のワカメを拾ってかえります。

2011年の秋から、クラッシックなRIOTで
静水健康体操カヤックを始めて4年目。
スピン・ブラント・カート・ループなど
4つの基本の技が少しづつ出来るようになってきました。
シーカヤッカーがフリースタイルボートで
静水や流水、サーフでフリースタイルを楽しむのは
登山者が山スキー、アルパイン、アイス、フリーやボルダリング
トレラン、沢登りとクロスした山を楽しんでいるのと同じだと思います。
フィールドがあって、お金、身体と時間が許すなら、
スクォート、スラローム、ワイルド、フラット、サーフスキーもやってみたい。
好奇心が尽きたら終わりです。