2020冬支度 その後 ジャクソンカヤック ロックスター4.0 S工夫した点 コーミング横方向からの漏水を止めたい
- Category: カヤック メンテナンス&修理
- 2019年11月06日

今朝は6℃の熊本市水源。
冬に備えて、コーミングのすきまテープ張替えを行いました。
前回、独立気泡タイプのテープがなくて、代用品でしたが、
やはり水漏れが気になる。
いつもSサイズのコーミングサイスに10センチ足りないので、2個買い。
このサイズが欲しいのだけど、おいてある店がなかなかない。
北国は、除雪車の始動点検時期ですね。
風邪ひかないように、よく食べてよく寝ましょう。

ヘンケルスのツイン L 刺繍バサミは鋭利!
不注意で、ブレードを閉じた状態で
自分の身体に突き刺さったことがあり、
すぐに手製の鞘を余ったネオプレン生地で、
拵えて入れて使っています。
普段はテーピングテープ用です。
ニトムズ 屋外用防水すきまテープ ハード9ミリ×15ミリ×2M
は重量も軽く、大変有効です。
ずっと水に浸かりっぱなしの静水トレーニングは仕方がありませんが、
1時間くらいのサーフィンでは全く漏水がありません。
これはサーフィンのほうが運動量が少ないからですね。
現状だと、静水で1時間激しく動くほうが、
装備への酷使です。
ジャクソンカヤック ロックスター S 2014.01.19
工夫した点 コーミング横方向からの漏水を止めたい