カヤックノート 264時間目 茂木根海水浴場 晴れ時々曇り 16℃/9℃ 中潮 H11:08 333㎝
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2014年12月10日

日々、小さなプロセスの積み重ね。
朝、車の窓にうっすらと火山灰が付着している。
フラットな入り江から外へ出ると濃い色の海が迫る。
風の舌が接近している。
30分持てばよいと練習開始。
パドルを使わず、上体の先行動作と
コシでボートを回すカートウィールは
ブラントの返しのポジションに似ている。
重心とはなんだろう。低い。高い。前。後。
台所で包丁を使っているときも
どちらの足に加重がかかっているか?
それはかかとか、つま先か。
傾いて歩いていないか。
傾いて漕いでいないか。
たとえば、ヒトの重心。犬の重心。バイクと車の重心。
止まっているか。走っているか
峠から下りのランの時は。登りのときは。
夕闇はやいこのごろ、白いまな板で、
まっしろなカブを切るのに、少し集中する必要が出てきた。

大人も子供も 水辺で遊ぶときはPFD/ライフジャケットを携帯/装着!
そして 決して目をはなさないこと。 nadakayak キャンペーン2014-2015
